フォト

管理者

カテゴリー

2016.03.17

ショーンK事件から考える「肩書詐欺事件」のまとめと整理

経歴詐称問題で、自称、経営コンサルタントの「ショーンK」ことショーン・マクアードル川上氏こと川上伸一郎(47)という人物が、話題になっています。

この問題で、僕は、週刊文春の一報が報じられた3月15日から、今日まで3度にわたり、僕の公式SNS(フェイスブックツイッターの双方)にコメントを入れています。⇒以下の[参考]を参照。

念のため、ショーンK事件(もはや事件でしょう。)から考える経歴詐称などの肩書詐欺について、もう少し詳しく、ブログ上で、整理しておきたいと思います。

経歴詐称、肩書詐欺は、経歴の誇張までも含めると、悪徳商法の被害救済の問題をやっていると、「詐欺師の飾り」といってもよいくらい、本当に、しょちゅう見かけます。

カルト問題でも同様です。

日本で、長年、信者を駆使して霊感商法を組織的に行ってきた統一教会(現平和統一家庭連合)の教祖の文鮮明なんて、まさに経歴の詐称に満ち満ちています。

ところが、肩書詐欺で、詐欺罪が成立するのか、という問題は、意外と難しく、過去、肩書詐欺の摘発をしたケースは、そんなにありません。

結婚詐欺も、「パイロット」とは「一流企業の社員」「社長」とかといった、肩書詐欺が関係してきますが、「結婚する気がないのに結婚する」と称して、お金を騙し取ったという点が、より詐欺罪の成立にとって重要となります。

肩書は、結婚したいという願望の後押しにしかなっておらず、重要なのは、「結婚する意思がない」のにこれを偽って「結婚しよう」と嘘をつくことにあります。

ですから実際に結婚してしまえば、肩書詐欺だけで、結婚詐欺に問うことは難しいと思います。

実は、「詐欺罪における詐欺行為」とは、全ての偽り行為を言うのではく、「取引の相手方が真実を知っていれば財産的処分行為を行わないような重要な事実を偽ること」(たとえば西田典之『法律学講座双書刑法各論第六版』(弘文堂)193頁)であるとされています。

すなわち詐欺事実の対象は、お金を出すという意思の成立過程において「重要な事実」であることが必要です。

この点で、過去、肩書詐欺事件として有名な事件として、有栖川宮詐欺事件が有名です。

事件は、2003年(平成15年)4月に発覚した詐欺事件で、2006年9月11日、東京地裁で、2年2月の実刑判決が下されています。

 参考⇒東京地方裁判所判決/平成15年(刑わ)第4146号=(判例タイムズ1258号318頁)

元皇族である有栖川宮と偽り、偽の結婚披露宴を開催、招待客から祝儀等を騙し取った、という事件です。

この事件では、元皇族という事実がなければ、祝儀と言うお金を出すことはあり得ない、ということが、前提にあります。

 wikiより⇒ 有栖川宮詐欺事件

ですから、僕は、SNS上のコメントとして、の「ショーンK」氏の経歴詐称全般ではなく、「『MBA取得の方法』なんて講演していたら講演料の詐欺も成立するのではないか」と、事案を限定してコメントしているわけです。

MBA取得をしているという人物だからこそ、参加者は、講演料を出すのではないかと思うからです。
つまりこの場合、MBA取得は、「重要な事実」と言えると思います。

なお刑法上の詐欺罪の成立には、故意が必要ですから、ご自身に、経歴詐称の認識が必要ですが、この点は、この特定の事案において、「MBA取得の方法」なんて講演をした人物が、自らのその経歴の詐称に気づかなかったという言い訳は、全く通らないのではないか、と思います。

もちろ詐欺には、被害者の存在が当然に必要です。

はたして、「ショーンK」事件は、マスコミの多くまで騙されたという番組降板程度の事件で終わるのか(これはこれで大問題ですが)、あるいは、肩書詐欺として、刑事事件にまで発展していくのか、そこまでいかなくても故意だけでなく過失でも責任が問われる民事上の損害賠償事件に発展していくのか(民事事件であれば、レギュラー番組を持っていたテレビ局やラジオ局も、損害賠償請求ができるのではないかと思われます。)、非常に、気になる事件となっています。

そして肩書詐欺事件にまで発展していくことがあれば、それはそれで、悪徳商法やカルト問題などの解決にとっても、大きく参考になる事件です。


[参考]
□僕のSNSコメント
1 2016年3月15日 17:45

 言わばフランスの”東大”留学と米国の”東大”のMBA取得に関し間違えるなんてありえない。一番重要な経歴ではないか!本当にチェックミスだとしても事実を報道する側としてあまりに致命的なミス>ショーン・マクアードル川上氏(47)「ホームページは知らないうちに間違った文章が載っていた」 

  ショーン・マクアードル川上氏(47)に学歴詐称疑惑が浮上=「パンテオンソルボンヌ(パリ第1大学)には入っていない。オープンキャンパスの中で聴講した」「ハーバード・ビジネス・スクールには、オープンコースの3日くらいのコースに1回行った」などと回答。
 
フジ“新ニュースの顔”ショーンKに学歴詐称疑惑 (週刊文春) - Yahoo!ニュース.

=第一報=週刊文春 3月15日(火)16時1分配信

2 2016年3月16日 0:53

 降板は当然! 経歴詐称のレベルを超えている! 「MBA取得の方法」なんて講演していたら講演料の詐欺も成立するのではないか>ショーンさんが報道ステーション降板、活動自粛表明 週刊文春の“学歴詐称”報道受け誤り認める(産経新聞)

ショーンさんが報道ステーション降板、活動自粛表明 週刊文春の“学歴詐称”報道受け誤り認める (産経新聞) - Yahoo!ニュース=産経新聞 3月15日(火)23時51分配信

3 2016年3月17日 13;22

Kitocomment20160317

 なんと僕のフェイスブック=ツイッターコメントが今日のひるおびに取り上げられた。ギャラくれるのかな?

 少し補足すると、肩書詐欺事件では、有栖川宮詐欺事件が有名。

 事件は、2003年(平成15年)4月に東京で発生した詐欺事件で、2年2月の実刑判決が下されている。 

 wikiより⇒ 有栖川宮詐欺事件

---------------------------------------------

■ショーンKさんのお詫び=本日2016/03/17現在は見れなくなっているので、以下はログ=web魚拓

お知らせ 2016.3.15

2016年3月24日発売の週刊文春に「ショーンKの嘘」という記事が掲載されています。

この記事を拝読された方には、ご心配をおかけしていると思います。この場を借りてお詫び申し上げます。

これまで私は、経営コンサルタントとして活動している上で、特に自分の学歴について影響がなかったため、正式に公開することはしてきませんでした。

しかし、この記事で、私のホームページ上の「英文」履歴書末尾に一定期間記載されていた内容に間違いがあり(責任の一端は私にあるのですが)本情報が各方面に引用されることで各関係者様に大変な誤解とご迷惑をおかけしておりました。

私は、テンプル大学ジャパンに入学後まもなく、外部の人間にもオープンな大学講義を聴講するなど海外を遊学後、大学には戻りませんでした。本格的な就職先としては日本のコンサルティング会社に入り、業務を行っていました。経営大学院についても学生、一般社会人にも公開されているセミナーを聴講した程度ですので、学士を含め学位、また修了書が発行される類のプログラムへの参加は一切ございません。

自分で独立してコンサルティング業務を行うようになったのは、1995年頃です。私が主宰するブラッドストーン・マネジメント・イニシアティブ・リミテッドは2002年に設立ですが、その前からコンサルタント業務を行い、いわゆる法人成りしています。

今回文春の記事の発端になったのは、会社のホームページの記載です。これについては、コンサルタント業務では、ホームページから顧客が集まるということがほとんどないので、急ごしらえのβ版のまま、長い期間、誤りが存在するまま放置されてしまいました。この放置の責任は、私にあり、このような記事が掲載される端緒を作ってしまいました。皆様にご心配をおかけして大変申し訳ありません。

ただ、文春の記事のなかで、私がコンサルタント業務を行っていないかのような記載は誤りです。アメリカで納税申告をしていないことについても、日本でコンサルタント業務を行っていることから日本で納税しているからに過ぎません。また、クライアントについても、コンサルタント業務は、直接契約ではなく、下請的に分野を限定して行うことがあるので、直接契約のご認識がないだけです。

これらの責任を重く受け止め、今後の活動は以下の番組を含め自粛したい旨、お伝えしております。

● 4月より放送予定であったフジテレビ「ユアタイム」(2016年4月より予定)

● テレビ朝日系列ネットTV「Abema TV」(2016年4月より予定)

● フジテレビ「とくダネ!」

● テレビ朝日「報道ステーション」

● BSスカパー「Newsザップ」

● 81.3FM J-WAVE「MakeIT21」

関係各位、皆様には大変なご心配とご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

ショーン・マクアードル川上


2015.01.28

ついに逮捕!カンボジア不動産投資詐欺についに法のメスが!

2013年7月のカンボジア不動産投資弁護団結成以来、弁護団が手弁当に近い状態でやってきたカンボジア投資詐欺事件について、ついに、というかようやく、本日2015年1月28日、強制捜査が開始されました。

今後の捜査の進展が待たれるところです。

弁護団には、当事務所:リンク総合法律事務所から、事務局次長として、江川剛弁護士、阿 部克臣弁護士、今泉将史弁護士の3人が参加し、相談窓口は、当事務所です⇒http://can-higai.sakura.ne.jp/contact

詳しくは⇒●カンボジア不動産投資被害弁護団 公式サイト へ

「株式会社FIRST不動産、ユニバーサルマックス株式会社、JPA株式会社、株式会社S.F.C.、株式会社アセアンエステートおよびこれらに関係する販売代理店等による被害者の方へ.」

弁護団名簿

[参考記事]

ウソの投資話で20億円以上詐欺?カンボジアの不動産(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース=テレビ朝日系(ANN) 1月28日(水)18時36分配信

 カンボジアの不動産への嘘の投資話で、20億円以上を集めたとみられます。

 室井輝雄容疑者(36)ら13人はおととし、70代の女性にカンボジアのマンションへの嘘の投資話を持ち掛け、600万円をだまし取った疑いが持たれています。架空の会社名で投資に関するパンフレットを送り付け、その後、実在する証券会社をかたって「購入すれば高く買い取る」と嘘の電話を掛けていたということです。警察は、去年8月までの1年間で全国200人余りから20億円以上を集めたとみて、金の流れを調べています。

最終更新:1月28日(水)18時36分

カンボジア不動産で詐欺容疑=13人逮捕、被害二十数億円か―神奈川県警など =時事通信  1月28日(水)18時49分配信

 カンボジアの不動産売買で代金の立て替えを持ち掛け現金をだまし取ったとして、神奈川県警と12道県警の合同捜査本部は28日、詐欺などの疑いで「FIRST(ファースト)不動産」(活動停止)元社長米沢靖之容疑者(54)=福岡市西区福重=と元社員ら12人を逮捕した。捜査本部は認否を明らかにしていない。
 捜査本部によると、F社は東京を拠点にカンボジアの不動産投資などを勧誘。2012年8月から約1年間で、39都道府県の二百数十人から二十数億円を集めていた。 

2014.05.22

消費者庁の発表! *注意喚起* とんでも会社>社団法人日本貴金属協会 ※ 日本貴金属協会は所在地に存在しません

もはや詐欺でしょう。


事業者の概要

名称 社団法人日本貴金属協会

所在地 東京都港区六本木1-6-1

代表者 会長 徳光 重明

資本金 816 億8100 万円

設 立 昭和51 年7月8日

※ 日本貴金属協会が消費者に提供したパンフレットに記載されている内容です。

※ 日本貴金属協会は、上記所在地に存在しません。

※ 同名又は類似名の事業者と間違えないよう御注意ください。


詳しくは→消費者庁ホームページ


  5月21日

金の投資をうたい郵便集荷や郵便局留めの郵便サービスを悪用して現金を受け取る「社団法人日本貴金属協会」に関する注意喚起

 


2014.03.07

注意喚起!>今朝、僕の携帯メルアドに届いた「振り込み詐欺」メール 

今朝2014年3月7日午前8時56分に、僕の携帯メルアドに、突然、こんなメールが届きました。

送信元は、andre.r1@docomo.ne.jp

もちろん、内容に心あたりもなく、振り込め詐欺の類でしょう。

僕は弁護士ですから、「お客様のご意向にそったお手続きをさせていただければと思っております。」と言われるなら、「どうぞ裁判をしてください」と返しますが、一般の人がこんなメールをもらったら、恐怖感も感じるでしょう。

非常に問題です。

注意喚起のために、メール全文をUPします。

---------------------------------------------------------------------------------------------

株式会社アンドレリサーチ担当 川島

弊社は調査会社になります。 主な業務として、個人又法人の身辺調査・和解代行をさせていただいております。

総合情報サイトを運営管理しております会社様より、利用規約違反に至ったお客様の滞納状況・今後のお手続きのご意志の調査依頼を受け、ご連絡させていただいております。

今回、お客様がお使いの携帯電話端末にて御登録頂いております「情報サイト」の件になりますが、無料期間中に退会手続きをされていなかった為に、利用料金が発生し現状未払いとなったまま長期間の放置状態により延滞金が加算されています。

管理会社様の方では、このままの状態ですと法的なお手続き(民事訴訟)に進まれ、司法機関による給料の一部差し押さえ、代払いのためのご親族ご家族への連絡・ご請求又滞納料金・民事訴訟のための弁護士費用等、事務手数料が上乗せされ請求されてしまう可能性が予測されます。

当社としましては、お客様のご意向にそったお手続きをさせていただければと思っております。

※本通知をもって最終勧告になります。
翌営業日正午までにご連絡頂けない場合、即法的手続き(強制執行対象)の開始となります。

より良い解決に向かう為、退会及び和解のお手続き、お客様の信用情報調査等、相談希望の方は担当宛にお電話下さい。

担当 川島
株式会社アンドレリサーチ電話番号0120ー978ー090
関連団体
東京都調査業協会受付
平日 9:00~19:00
土曜 10:00~17:00 定休日 日曜 祝日

2012.12.14

ブログ更新:ペニーオークション初摘発!弁護士紀藤正樹のLINC/インターネットの歴史を更新 15:30更新情報あり 芸能人謝罪のコメントなど・・ 2013年1月8日再更新

2012年12月7日、ペニーオークション詐欺の初摘発がありました。インターネットの歴史上においては、重要な事件ですので、インターネット年表を更新してみました。長年かけて、少しづつ作っている年表ですが、いつまでも作りかけのものですから、大した年表ではありませんが、参考になると思います。

弁護士紀藤正樹のLINC/インターネットの歴史

  2012/12/07 ペニーオークション詐欺が初摘発
  2011/3/31 ペニーオークションについて、消費者庁が、景品表示法に基づく措置命令 =PDF
  2011/01/24 ペニーオークションについて、国民生活センターが注意喚起:入札のたびに手数料が…!“ペニーオークション”のトラブルが急増 [2011年1月24日:公表]
  2009/9 このころペニーオークションが始まる。


なお、上記、消費者庁の措置命令の理由づけを見る限り、ペニーオークションは、どのようなサイトであれ、業者が必ずもうかる仕組みをが仕組まれている以上、景表法違反として、ビジネスモデル上、許されない商法ということになると思います。

なお今回の容疑者逮捕に伴い、サイトを推奨した形となっている、ほしのあき さんが『お詫び』を自らブログに掲載されています。

典型的な ステルスマーケティング (”ステルス”と言えば、レーダに捕捉されにくい戦闘機としても有名ですが、元々は、ステルス=stealthは「隠密」のこと、簡単に言うと、CMであることを隠してCMを行うこと。違法性の強い広告活動であると考えられています。)であることを、ほしのあきさん自身が明らかにされています。


ほしのあき オフィシャルブログ2012年12月13日(木)

お詫び

この度は、軽率な行動をとってしまったために、多くの皆様に多大なご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

2010年12月初旬に友人より私的に依頼を受け、会社に報告することなく2010年12月27日 アメーバブログにて「プラズマクラスターをオークションでゲット」の題名でオークションサイトを紹介する内容の記事を掲載してしまいました。商品はオークションで落札せずに現物を受けとっており、友人に指示された通りの文面をそのままブログに掲載してしまいました。

軽率な行動をとってしまったことを深く反省しております。

本当に申し訳ございませんでした。

今後に関しましては、改めてご報告させていただきます。

2012年12月13日

ほしのあき


所属事務所の㈱エー・プラスも、ホームページ上で、お詫びを出しています。

お詫び

この度は弊社所属のほしのあきが、ワールドオークションの件でブログ読者の皆様、
並びに関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

報道されている通り、本人がワールドオークションで商品を落札した事実は無く現物支給を受けており、
虚偽の落札記事(2010年12月27日アメーバブログにて)を掲載してしまいました。
友人である依頼者の指示通りにしたとはいえ社会通念上許される事ではありません。

タレントを管理する立場、責任が徹底されなかったことを深く反省しております。
事務所としては事を重大に受け止め今後の経緯を見ながら処分を検討しております。

本人の今後の活動につきましては、改めてご報告させていただきます。

2012年12月13日

㈱エー・プラス

ほかにも、ワールドオークショングループのペニーオークションを推奨した芸能人が多数いますが、他の芸能人は、どのようなかかわりを容疑者と持っているのでしょうか? 関わり方の密接度によっては、詐欺で摘発もあり得る事態です。

但し念のためですが、ほしのあきさんの場合は、容疑者としてではなく、今回逮捕された容疑者の詐欺の罪体を裏付ける、勧誘の詐欺性を明らかにするための重要な参考人の一人として、警察が捜査しているのだと思います。被害者のために、友人の実名、依頼内容などを、すべてを具体的に、明らかにして、警察の捜査に協力をしてほしいと思います。

なおほしのあきさんに依頼した「友人」だとされている松金ようこさんの所属事務所が謝罪し「処分を検討」と伝えられていますが、

⇒ テレビ朝日=松金の所属事務所が謝罪「処分を検討」(12/13 18:30)

ただ当の松金さんは、オフィシャルブログで何も経過を明らかにされていないことは、捜査中の事件だとしても、芸能人として不誠実な事だと思います。

いずれにせよ、年末にかけて、この捜査の行方が、とても、気になります。


[参考]
「ペニーオークション」で逮捕 詐欺容疑、入札ごとに手数料 2012/12/8 2:22 日本経済新聞

 入札のたびに手数料が取られる「ペニーオークション」と呼ばれるインターネットオークションで手数料をだまし取ったとして、京都、大阪両府警は7日、詐欺の疑いで、大阪市中央区の会社役員、鈴木隆介容疑者(30)=不正指令電磁的記録保管罪などで起訴=を再逮捕、同市浪速区の会社員、足立浩之容疑者(30)ら3人を逮捕した。

 ペニーオークションを使った詐欺の摘発は全国初とみられる。鈴木容疑者は容疑を否認、3人は認めている。

 ほかに逮捕されたのは、兵庫県西宮市の会社員、金成貴容疑者(40)ら。4人はいずれも出会い系サイト運営グループの関連会社に勤務。 両府警は鈴木容疑者が主犯格とみている。

 ペニーオークションは入札ごとに少額の手数料が必要。入札が多数回にわたることもあるが、落札できなくても手数料は返金されず、国民生活センターには苦情が寄せられていた。

 逮捕容疑はペニーオークションサイト「ワールドオークション」を開設し、事実上商品を落札することができない仕組みなのに、「激安価格で落札できる」などと表示して落札できるように装い、顧客の女性2人に6~7月、入札に必要な仮想通貨を購入させ、計6千円をだまし取った疑い。

 京都府警によると、サイトは2010年6月までに開設され、運営会社名義の口座に入金が確認されている。

 京都府警は10月、スマートフォンから個人情報を抜き取るウイルスを保管したとして、鈴木容疑者を逮捕。押収した証拠のデータを解析した結果、仕組みが分かった。〔共同〕

2012.12.10

ブログ更新:ついに逮捕!募金詐欺 >難病女児支援の募金は詐欺! 大阪府警 NPO理事ら5人逮捕 =2012年12月11日更新情報あり #大阪 #詐欺 #募金

大阪の地元では、前から、詐欺だと噂になっていたんですが、やっぱり詐欺でした。

募金詐欺は、被害者の多くが、匿名かつ少額の募金をするために、被害者や被害額が特定しにくく、難しい捜査となりますが、こちらは、逮捕にこぎつけた大阪府警にエールを差し上げたいと思います。

関西では、ほかに、最近摘発された事件として、こんな募金詐欺事件があり、

震災義援金集めをシノギに 詐欺容疑で暴力団組長ら逮捕 和歌山=2012.7.9 22:38 産経新聞

こちらは暴力団のしのぎであることがわかっています。

今回の事件も、詐欺募金の被害金の行方について、きちんと捜査され、マスコミに続報が報道されることを望みます。

またこの種の募金詐欺事件では、被害者が特定にしくい関係で、被害者回復が難しいのも特徴です。つまり被害弁償がそもそも難しく、犯罪者が得た違法収益をすべて吐き出させて被害者に還付する、あるいは被害者がわからない場合でも被害者対策に使用する予算とするなどの法制がないと、犯罪者のやり得を許すこととなり、詐欺被害が繰り返される要因となります。

消費者庁ができる前から「違法収益吐き出し法制(違法収益掃出し法制とも言います。)」が議論されてきたのですが、消費者庁が2009年9月にできた後においても、いまだに「違法収益吐き出し法制」が手つかずになっており、日本に存在しないことが、日本を、詐欺天国にしています。

だって1億円の宝くじあてるより、詐欺師になって1億円稼ぐ方が簡単で、仮に逮捕されても詐欺で騙したお金は没収されず、2~3年程度、刑務所に行くだけでいいとなれば、詐欺師になる人が出てしまうのも当然です。

そんな社会にNo!と言える法制度が絶対に必要です。

なおこの種の詐欺の摘発を容易にさせた判決として、 平成22年3月17日最高裁第二小法廷 決定( 刑集 第64巻2号111頁)も見逃せません。

これも関西での募金詐欺の事案ですが、被害者の特定の難しい募金詐欺事案について、個々の被害者を具体的に特定しなくても、詐欺が成立するとした初めての最高裁判決です。


最高裁決定の全文は⇒こちら参照

事案

本件は,被告人が,難病の子供たちの支援活動を装って,街頭募金の名の下に通行人から金をだまし取ろうと企て,平成16年10月21日ころから同年12月22日ころまでの間,大阪市,堺市,京都市,神戸市,奈良市の各市内及びその周辺部各所の路上において,真実は,募金の名の下に集めた金について経費や人件費等を控除した残金の大半を自己の用途に費消する意思であるのに,これを隠して,虚偽広告等の手段によりアルバイトとして雇用した事情を知らない募金活動員らを上記各場所に配置した上,おおむね午前10時ころから午後9時ころまでの間,募金活動員らに,「幼い命を救おう!」「日本全国で約20万人の子供達が難病と戦っています」「特定非営利団体NPO緊急支援グループ」などと大書した立看板を立てさせた上,黄緑の蛍光色ジャンパーを着用させるとともに1箱ずつ募金箱を持たせ,「難病の子供たちを救うために募金に協力をお願いします。」などと 連呼させるなどして,不特定多数の通行人に対し,NPOによる難病の子供たちへの支援を装った募金活動をさせ,寄付金が被告人らの個人的用途に費消されることなく難病の子供たちへの支援金に充てられるものと誤信した多数の通行人に,それぞれ1円から1万円までの現金を寄付させて,多数の通行人から総額約2480万 円の現金をだまし取ったという街頭募金詐欺の事案である。

裁判要旨

 1 街頭募金の名の下に通行人から現金をだまし取ろうと企てた者が,約2か月間にわたり,事情を知らない多数の募金活動員を通行人の多い複数の場所に配置し,募金の趣旨を立看板で掲示させるとともに,募金箱を持たせて寄付を勧誘する発言を連呼させ,これに応じた通行人から現金をだまし取ったという本件街頭募金詐欺については,(1)不特定多数の通行人一般に対し一括して同一内容の定型的な働き掛けを行って寄付を募るという態様のものであること,(2)1個の意思,企図に基づき継続して行われた活動であること,(3)被害者が投入する寄付金を個々に区別して受領するものではないことなどの特徴(判文参照)にかんがみると,これを一体のものと評価して包括一罪と解することができる。

2 包括一罪を構成する判示のような街頭募金詐欺の罪となるべき事実については,募金に応じた多数人を被害者とした上,被告人の行った募金の方法,その方法により募金を行った期間,場所及びこれにより得た総金額を摘示することをもってその特定に欠けるところはない。

[参考]
・拙稿:すべての違法収益を被害者へ返そう!=初出2008年2月22日

難病女児支援の募金は詐欺だった! NPO理事ら5人逮捕=2012.12.10 産経新聞

 大阪府内に実在する難病の女児(5)への支援を訴える街頭募金活動を行い、通行人から現金をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課が詐欺容疑で、大阪市内のNPO法人「W.S.A」役員、中村穣次容疑者(32)ら5人を逮捕していたことが10日、分かった。中村容疑者らは1年数カ月前から大阪市内の繁華街や大阪府泉佐野市内などで嘘の募金活動を繰り返し、数百万円の募金を集めていたとみられる。

カモフラージュNPO、8月になって設立

 府警によると、ほかに逮捕されたのはいずれも同府内の19~58歳の男4人。逮捕容疑は今年11月上旬、泉佐野市内の街頭で、厚生労働省が小児慢性特定疾患に認定している「骨形成不全症」を抱える女児への支援名目で募金活動を行い、数人から寄せられた計千円を詐取したとしている。

 府警によると、中村容疑者らは2~4人で街頭募金を実施。逮捕者以外にも活動していた人がいるという。NPO法人は慈善団体を装うため、難病患者の支援を事業目的として今年8月に設立されていた。

 骨形成不全症は骨の主要成分であるコラーゲンの異常で骨が極端に弱い先天性疾患。骨折が多発したり、骨が変形したりする症状が出る。厚労省が原則18歳未満の患者に、症状や所得に応じて医療費の一部を助成している。女児は重症のため全額補助を受けていたという。

震災義援金集めをシノギに 詐欺容疑で暴力団組長ら逮捕 和歌山 - MSN産経west=2012.7.9 22:38 産経新聞

 東日本大震災の被災地に届ける義援金の募金活動を装い、通行人から現金をだまし取ったとして、和歌山県警組織犯罪対策課と田辺署は9日、詐欺容疑で、和歌山県上富田町の指定暴力団山口組系暴力団組長、松下功容疑者(46)と同県田辺市の同組員、畑口忠史容疑者(46)ら男4人を逮捕した。

 松下容疑者らはアルバイト十数人を雇い、震災の4日後から大阪や兵庫の街頭で“偽募金”を繰り返していたという。松下容疑者は「何も言いたくない」、畑口容疑者は「参加していない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、昨年3月15日から5月18日にかけて、大阪市のJR天王寺駅や兵庫県の阪神尼崎駅などの駅前で、募集したアルバイトに「東日本大震災募金に協力お願いします」などと通行人に呼びかけて義援金を募らせ、集まった現金をだまし取ったとしている。

 実行役のアルバイトらは「関西ボランティア協会」を名乗って活動。県警が「募金活動のアルバイトがある」との情報を入手し、捜査していた。判明しているだけで26カ所、計約38万円を集めており、県警が金の使途を調べている。

2012.10.02

注意喚起!!なんと僕の名前をかたった詐欺が現る!ひどい!!#安愚楽 #agura #詐欺

再び、

僕の名前をかたった、詐欺が横行しているようです。

僕の名前をかたったというだけでもびっくりです。

昨年も、僕の名前をかたった詐欺被害がありましたが、出し子が逮捕されています。

今日、関東地方の某警察署より、確認の電話が僕宛にありました。詐欺で立件するためには、僕がまったく関わっていないことを、念のために確認する趣旨です。

先週金曜日には、別の弁護士さんのところに、数千万円を超える被害者からの相談があり、僕宛に、確認の電話がありました。

いずれも2次被害の類で、他の投資被害にすでにあった人に対して、被害を救済する、お金が戻ってくるなどの名目で、僕「紀藤正樹弁護士」の名や、僕の事務所「リンク総合法律事務所」ないし所属弁護士の名称をかたって、振り込め詐欺ないし現金をそのまま受け取るという手口です。

やむを得ず注意喚起のために、リンク総合法律事務所LINK LAW OFFICE OFFICIAL WEB SITEに、初めて、注意喚起の表示を入れました。

僕のサイトを見るくらいの能力のある人は、絶対に騙されないとは思いますが、念のため、ご注意ください。.

安愚楽牧場の被害者の2次被害もあいついでます。こちらもご注意ください。

全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページ.

 安愚楽牧場の2次被害に注意!! 全国安愚楽牧場被害対策弁護団

2011.06.15

あの「ビズインターナショナル」の宮之内誠人社長が逮捕!=容仮想空間マルチ商法

昨日、逮捕されたようです。

被害者も多数出ており、今後の展開が注目されます。


仮想空間マルチ商法:開発費数億円のみ 受領は二十数億円--宮之内容疑者ら - 毎日jp(毎日新聞)2011/06/15

仮想空間マルチ商法:開発費数億円のみ 受領は二十数億円--宮之内容疑者ら

インターネット上の仮想都市への投資話で会員を集めた「ビズインターナショナル」(さいたま市大宮区)を巡る事件で、14日逮捕された取引会社社長、宮之内誠人容疑者(53)らが、仮想都市開発費としてビズ社から受け取った二十数億円のうち数億円しか開発費に充てていなかったことが、捜査関係者の話で分かった。埼玉県警は、資金の流れの捜査を進めると共に、宮之内容疑者やビズ社に開発を実現する意思があったか調べている。

宮之内容疑者は、無登録で、仮想都市関連のファンドへの出資を募ったとする金融商品取引法違反容疑で14日逮捕された。

ビズ社は「新会員獲得でボーナスがもらえる」などとマルチ商法の手口で全国の約2万6000人から100億円を
集めたとされる。同社と宮之内容疑者の説明によると、この100億円のうち、会員勧誘報酬などを差し引いた二十数億円が開発費として、宮之内容疑者が社長を務めるIT会社「フレパー・ネットワークス」(港区)に渡ったという。

しかし、捜査関係者によると、フレパー社は仮想都市の開発を千代田区の会社に丸投げ。数億円しか支払っていないうえ、具体的な契約書はなく、基本合意があるだけだったという。

宮之内容疑者は、毎日新聞の取材に「(千代田区の会社への委託は)仮想都市の一部だけ。オーストラリアの会社からエンジニアを日本に呼んで開発している」と話していた。仮想都市は「土地取引や広告収入で必ずもうかる」とのふれこみだったが、09年10月の一部開設時に土地取引などができる機能はなかった。県警は、ビズ社とフレパー社について10年5月、特定商取引法違反(不実告知)容疑で家宅捜索している。【飼手勇介、平川昌範】

[参考]
過去のビズインターナショナルのニュース

2010.08.27

高齢者所在不明問題=ついに最初の111歳事件で逮捕へ!

ついに最初の事件で逮捕されましたが、全国に同種の事件が多数あるはずです。

警察は不公平な摘発に終わらないよう、一律摘発に努めてもらいたいと思います。

今となっては、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って30年前に自室に閉じこもったままだ」との説明が白々しい。

「111歳」長女と孫娘、詐欺容疑で逮捕 (2010年8月27日16時58分 読売新聞) 

 東京都内で男性最高齢の111歳とされていた足立区千住の加藤宗現さんが自宅で白骨遺体で見つかった事件で、加藤さん名義で遺族共済年金を不正受給した疑いが強まったとして、警視庁は27日、加藤さんの長女の無職真子(81)、孫娘の登貴美(53)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。

 同庁幹部によると、2人は元教師の加藤さんの妻が死亡した2004年8月以降も加藤さんが生存しているように装い、同年10月~今年6月、公立学校共済組合(東京都千代田区)から加藤さん名義で遺族共済年金計約915万円をだまし取った疑い。

[参考]
東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見 産経新聞2010.7.29 12:57

 全国の長寿上位に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが29日、分かった。自宅で一部白骨化した状態で見つかった。

 男性は明治32年7月22日生まれ。今月26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、81歳の娘が「父は誰とも会いたくないと言っている」と話し、記念品も辞退した。

 その後、53歳の孫が千住署を訪れ、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って30年前に自室に閉じこもったままだ」と説明。直後に同署員が自宅でミイラ化した男性の遺体を発見した。

 足立区によると、高齢者の安否を確認していた地元の民生委員が男性に会うことができなかったため心配し、今年2月に区に連絡。区の担当者が訪問したが、この時も「本人が会いたくないと言っている」と家族に拒絶されていたという。

2010.08.26

高齢者所在不明問題=ついに186歳! 山口県生まれとして恥ずかしい!

もちろん生きてくれていれば、嬉しいいんだけど・・・・・・・・・ギネス間違いなしだし


ついに186歳!文政7年生まれ「戸籍上生存」(2010年8月26日18時18分 読売新聞)


 高齢者の所在不明問題で、山口県防府市で26日、文政7年(1824年)に生まれた186歳の男性が戸籍上、生きていることになっていることが判明した。


 同県光市で165歳の男性、同県周防大島町で164歳男性がそれぞれ、戸籍に残っていることもわかった。

その他のカテゴリー

1980~現在 家庭連合=統一教会=統一協会-霊感商法 被害事件 1989~ オウム真理教=アレフ=アーレフ 1997 神戸酒鬼薔薇事件=少年事件 1999-12~ 法の華三法行=天華の救済 宇宙・みらいグループ 1999~SPGF=旧ライフスペース=高橋弘二グループ 2001-09~リンク総合法律事務所 2003-02 日本平和神軍/ラーメン花月 2004-10 石井こうき事件 2004-4 ホームオブハートとToshi問題を考える 2006-01 ライブドア事件 2006-03 PSE(電気用品安全法)事件 2006-07 パロマ事件 2006-07 摂理=MS(モーニングスター)=JMS 2006-10 福島県知事選 2006-11 近未来通信事件 2007-02 リンナイ事件 2007-04 大牟田ミイラ化遺体事件 2007-10 L&G被害対策弁護団 2007-12 神世界=びびっととうきょう=えんとらんすアカサカ(-霊感商法事件) 2007-2008 新参議員宿舎 2008-08 三笠フーズ事件 2008-10 サント・ダイミ教(=Santo Daime) 2008-11 ふるさと牧場(和牛預託商法) 2008~ 消費者庁 2009-02 SFCG(旧「商工ファンド」) 2009-05 裁判員制度 2009-10 ロマゾフィー協会 2010-01 下ヨシ子 2010-04 宮崎口蹄疫被害事件 2010-05 岡本倶楽部事件 2010-11 故津谷裕貴弁護士の会 2011-03 原発事故 2011-03 東日本大震災 2011-06 茶のしずく事件 2011-08 安愚楽牧場被害事件 2011-11 オリンパス粉飾決算被害 2012-05 コンプガチャ=コンプリートガチャ, RMT 2012-1 オリンパス株主被害弁護団 orympus 2013-01 遠隔操作ウイルス事件 2013-4 MRI エドウィン・ヨシヒロ・フジナガ Edwin Fujinaga 2015 集団的自衛権 2015-01 ISIS=IS=ISIL 2015-06 IMM(International Marketplace Miinistry) 2018-03 スルガ銀行・スマートデイズ被害 2020-07 オリンピック  2021-02 大学 おすすめサイト お遊び インターネット インターネット-ファイル交換ソフト インターネット-ブログ=BLOG エンターテインメント グルメ ゲーム サイエントロジー ストーカー問題 スポーツ テレビ ニュース ブログ=BLOG プロ野球-合併 1リーグ反対 マルチ商法=ネットワークビジネス=連鎖販売取引 ラジオ 世界に平和をワールドメイト→世界中に愛をワールドメイト 事件 人権 人災 個人情報保護法 備忘録 児童虐待 司法 名誉毀損 宇部市 宗教 宗教団体 千乃正法=パナウェーブ研究所 宗教被害 幸福の科学 弁護士 弁護士業務妨害 弁護士紀藤正樹のリンクへようこそ! 心と体 悪徳商法 情報公開 政治 日本弁護士連合会 会長選挙 映画 法の華三法行=天華の救済=よろこび家族の和 法律 消費者問題 消費者被害 消費者被害-スキミング 消費者被害-先物取引 消費者被害-振り込め詐欺 犯罪 皇室 知識と教養 著作権 詐欺 講演 趣味 音楽 顕正会