備忘録>福島原発事故当時の東京電力社長の清水正孝氏は、現在、東証一部上場企業の富士石油の社外取締役
福島原発事故当時の東京電力社長の清水正孝氏は、
現在は、東証一部上場企業(5017)
の富士石油株式会社 (Fuji Oil Company, Ltd.)の社外取締役
[参考]⇒会社概要|会社情報|富士石油
« 依頼者から受け取った手紙を内容確認せずに相手方に渡す弁護士の問題性 | トップページ | 今日2015年5月25日は、最後の東京大空襲(山の手大空襲)から70年=表参道・山陽堂書店の経験と記憶は後世に受け継がれるべきものだと考えます! »
「2011-03 原発事故」カテゴリの記事
- 原発は日本では無理!>NHKも報ずるカルデラ噴火(破局噴火)の恐怖=「そなえる 防災|コラム|カルデラ噴火! 生き延びるすべはあるか?」(2015.06.07)
- 備忘録>福島原発事故当時の東京電力社長の清水正孝氏は、現在、東証一部上場企業の富士石油の社外取締役(2015.05.24)
- なんと判決は市民の請求を棄却=東京地方裁判所の裁判官の勇気のなさに失望>個人で東電を訴えてます -i Sue TEPCO- 14時25分更新(2015.03.31)
- 福島原発事故重要資料=政府事故調査委員会ヒアリング記録 - 内閣官房=平成26年9月11日公表(2014.09.24)
- 日本人は、もっとこの映画を宣伝しないといけない!>映画「日本と原発」 私たちは原発で幸せですか? 弁護士河合弘之 初監督作品(2014.09.19)
« 依頼者から受け取った手紙を内容確認せずに相手方に渡す弁護士の問題性 | トップページ | 今日2015年5月25日は、最後の東京大空襲(山の手大空襲)から70年=表参道・山陽堂書店の経験と記憶は後世に受け継がれるべきものだと考えます! »
コメント