ブログ更新>青少年のための深夜12時のオンラインゲーム強制切断は合憲です!
但しこれは、お隣の韓国の話。
しかも16歳未満の青少年に関する青少年保護のための規定です。
「シンデレラ法」というしゃれた名前で呼ばれることもあります。
韓国最高裁判所でも、合憲7名、違憲2名と、裁判官で違憲が分かれました。
僕は、日本でも、導入すべきだと思います。
インターネットは、自販機が家の中にあるようなものであり、時間限界は、あっても良いと思います。
以下、下線は、紀藤による。
{参考}⇒Chosun Online | 朝鮮日報 : 2014/04/24 17:25
深夜のネットゲーム強制シャットダウンは合憲=韓国憲法裁
青少年の親やゲーム会社などが青少年保護法26条1項などに対する憲法判断を求め提訴したもので、裁判官7人が合憲、2人が違憲とした。
韓国の青少年保護法は、インターネットゲーム業者は16歳未満の青少年に対し、午前0時から同6時までインターネットゲームを提供してはならないと規定している。
憲法裁判所は「該当条項は青少年の健全な成長と発達およびインターネットゲーム中毒を予防するためのもので、立法目的が正当であり、一定の時間帯に青少年に対しインターネットゲームの提供を一律的に禁止したこともまた、適切な手段」と述べた。
これに対して違憲とした裁判官は、「強制的なシャットダウン制は文化に対する自律性と多様性の保障に反しており、国家が行き過ぎた干渉と介入をしたものであり、違憲」という判断を示した。
憲法裁判所は今回の決定に対し「インターネットゲーム自体は有害でないが、韓国の青少年の高いインターネットゲーム利用率と中毒性の強いゲームの特徴を考慮した際、これによる社会問題を防止するために導入された強制的シャットダウン制は、過度な規制とみるのは難しいと判断した」と説明した。
« ようやく!厚生労働省が所在不明の子どもに初の調査=今夏公表 #児童虐待 | トップページ | ブログ再更新!>ついにパンドラの箱があいた=2014年5月8日 3Dプリンターで銃を製造所持 大学職員の男が逮捕! »
「インターネット」カテゴリの記事
- 簡単:パブリッシャーで作成したカラーのファイルを白黒にする方法 ・ カラーのPDFを白黒PDFにする方法(第2版)=2018年8月20日版(2018.08.20)
- パブリッシャーで作成したファイルを白黒PDFにする方法 なお2018年8月20日版のページを作成しましたので、そちらを参照してください(2016.12.17)
- ついに今日パナマ文書が公開!検索方法をUP しました。インターネットの市民力に強く期待します。(2016.05.10)
- 海外発「ネットカジノ」で初の利用者 逮捕との情報!(2016.03.10)
- 「よくないね」ボタンも設置するフェイスブックの方針は、インターネットにマイナス思考を蔓延させていくのではないか(2015.09.16)
« ようやく!厚生労働省が所在不明の子どもに初の調査=今夏公表 #児童虐待 | トップページ | ブログ再更新!>ついにパンドラの箱があいた=2014年5月8日 3Dプリンターで銃を製造所持 大学職員の男が逮捕! »
コメント