次回期日のお知らせ:原子力損害賠償慰謝料等請求訴訟 傍聴等支援のお願い #原子力発電 #東北大震災 #原発 #fukushima #tepco #東京電力
9月21日午前10時、対東電、原子力損害賠償慰謝料等請求訴訟の期日が開かれ、次回期日は12月7日午前10時 東京地裁610号法廷と決まりました。
本日の傍聴の支援ありがとうございました。
次回期日:■第6回=合議事件第4回目
日 時:平成24年12月7日(金)午前10時~
場 所:東京地裁610号法廷(6階)
※憲法の裁判の公開原則から、傍聴は自由、傍聴無料です。
※なお事件は、渋谷区在住の一市民(⇒ブログ)が、原発事故に対し、東電に対し、恐怖の慰謝料などを請求をした事件です。原発事故後に暮らす日本の市民の全員に利害関係のある非常に重要な事件です。
※引き続きお願いです。⇒東電は原発を「絶対安全」と言って来なかったのか? 弁護団では反論証拠を求めています!
東京電力が、「絶対安全」とうたってきた、証拠をお持ちの方はおられませんか?パンフレット、住民向け説明資料、録音録画テープ、会議資料、内部資料、東電名義の書かれた資料がベストですが、そのほかCM映像、PR映像、あまり知られていないホームページ・メールマガジンなど、なんでもかまいません。
資料提供の方法は、郵送でも、僕へのメールでも、このBLOGにコメントでも、なんでもかまいません。
この問題は、市民、国民の力を結集しなければなりません。
皆さま、よろしくお願いします
。。
[参考]
→東京電力側の書面⇒東京電力2012年4月19日付準備書面2=pdf」をダウンロード
→市民原告の書面⇒・市民原告2012年4月18日付準備書面(4)=pdfをダウンロード
→東京電力=2012年6月15日付準備書面3=pdfをダウンロード・・・なお下線は、わかりやすいように、弁護団で付したものです。
・これまでの経緯=本BLOG内⇒カテゴリー=2011-03 原発事故
■東電訴訟
■第5回=合議事件第3回目=終了
日 時:平成24年9月21日(金)午前10時30分~
場 所:東京地裁610号法廷(6階)
■第4回=合議事件第2回目=終了
日 時:平成24年7月27日(金)午前10時~
場 所:東京地裁610号法廷(6階)
■第3回=合議事件第1回目=終了
日 時:平成24年6月15日(金)午後1時15分~
場 所:東京地裁610号法廷(6階)
■第2回=単独事件=終了
日 時:平成24年4月19日(木)午前11時~
場 所:東京地裁508号法廷(5階)
■第1回=単独事件=終了
日 時:平成24年2月16日(木)午前11時~
場 所:東京地裁508号法廷(5階)
裁判所の構成部:25部
→2012.01.10 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版⇒対東京電力慰謝料損害賠償請求事件 傍聴等支援のお願い
« 速報!安愚楽牧場の元取締役の大石勝也への破産申し立てが認められました。 全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新! #agura #安愚楽牧場 | トップページ | 報告!2012年8月27日付「安愚楽牧場被害に関する解決要求書」本日回答期限! 全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新! #agura #安愚楽 »
「2011-03 原発事故」カテゴリの記事
- 原発は日本では無理!>NHKも報ずるカルデラ噴火(破局噴火)の恐怖=「そなえる 防災|コラム|カルデラ噴火! 生き延びるすべはあるか?」(2015.06.07)
- 備忘録>福島原発事故当時の東京電力社長の清水正孝氏は、現在、東証一部上場企業の富士石油の社外取締役(2015.05.24)
- なんと判決は市民の請求を棄却=東京地方裁判所の裁判官の勇気のなさに失望>個人で東電を訴えてます -i Sue TEPCO- 14時25分更新(2015.03.31)
- 福島原発事故重要資料=政府事故調査委員会ヒアリング記録 - 内閣官房=平成26年9月11日公表(2014.09.24)
- 日本人は、もっとこの映画を宣伝しないといけない!>映画「日本と原発」 私たちは原発で幸せですか? 弁護士河合弘之 初監督作品(2014.09.19)
« 速報!安愚楽牧場の元取締役の大石勝也への破産申し立てが認められました。 全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新! #agura #安愚楽牧場 | トップページ | 報告!2012年8月27日付「安愚楽牧場被害に関する解決要求書」本日回答期限! 全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新! #agura #安愚楽 »
コメント