速報!!:本日2012年5月30日、安愚楽牧場の第1回債権者集会が開かれました。元社長の三ヶ尻久美子は病気を理由に欠席しました。 #agura
これは速報です。
今日の債権者集会は、1回では、日比谷公会堂に収容しきれない恐れがあるため、
1 第1回13時30分から3時 裁判所主催の債権者集会
2 第2回午後4時30分から6時 管財人の説明会
3 第3回午後7時から8時30分 管財人の説明会
と3回に分けて開催されました。
このような取扱いはきわめて異例なことです。
そのうち1回目の説明会が、正式なもので、管財人団とともに、裁判官、書記官、そして元安愚楽牧場の代表取締役である三ヶ尻久美子の代理人である栃木義宏、柳沢憲 両弁護士が参加して開催されました。
1回目は、満員の約2000人
2回目は、約800人
3回目も、約800人
の債権者(その多くは、オーナー被害者)が集まりました。
次回の債権者集会は、
来年1月22日午後1時30分、同じ日比谷公会堂にて、
と指定されました。
・共同通信:安愚楽、回収資産は0・5% 管財人が債権者に説明 - 47NEWS(よんななニュース).
和牛オーナー制度が行き詰まり、4千億円超の負債を抱えて破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(栃木県)の第1回債権者集会が30日、東京都千代田区の日比谷公会堂で開かれた。破産管財人は、債権総額に対して回収できた資産が現時点で0・5%程度にとどまることを明らかにした。
債権者は出資者を中心に約7万人に上り、集会は東京地裁ではなく、2千人を収容できる公会堂で実施。入りきれない人のために管財人が同じ会場で説明会をさらに2度開く異例の大規模集会となった。
管財人によると、届け出債権は総額約4264億円で、回収できた資産は現時点で約23億円。
・安愚楽牧場、債権者集会で社長欠席 「いつ、いくら戻るのか」出席者から怒号 - MSN産経ニュース
会場に社長の姿はなく、最後まで出資者の怒りは収まらなかった。東京都内で30日に開かれた安愚楽牧場の債権者集会。「いつ、いくら戻るのか早く示せ」。つぎ込んだお金が戻る見込みが薄いことが明らかになり、出資者から怒号が飛び、失望が広がった。
約2千人の出資者で満員となった千代田区の日比谷公会堂。集会は午後1時40分ごろ始まったが、壇上にいるはずの三ケ尻久美子社長は欠席し、出資者が質問で「社長がいないことに納得できない」と声を荒らげた。
代理人が「うつ病と不眠症で診断書が出ている」と欠席理由を説明し、あきれたような笑いが漏れる場面も。裁判所は、出席は破産者の義務として、今後開かれる集会に参加を求めていくとした。
質問は戻ってくる出資金の額や時期に集中。破産管財人の渡辺顕弁護士のはっきりしない物言いに「早くしろ」「人ごとにしか聞こえない」などと厳しいやじも聞かれた。
※やじは、あくまでも”やじ”であり、弁護団にもありましたので、念のため。
« ついに発売:拙著『マインド・コントロール 』 "菊地直子"身柄確保の報道に接して 初出2012年5月26日:6月3日・4日:2017年4月7日加筆あり | トップページ | 」速報!!⇒「アレフ」3信者逮捕=滋賀県警 #cult #religion #aum »
「2011-08 安愚楽牧場被害事件」カテゴリの記事
- ストリーム株・相場操縦事件で、安愚楽牧場の元常務執行役員「佐戸康高」が逮捕!(2017.10.24)
- 安愚楽牧場の被害者を狙う詐欺に注意!>ついに詐欺未遂容疑の男8人逮捕!/埼玉県警上尾署(2015.02.19)
- あの朝堂院大覚こと松浦良右が逮捕!(2014.11.01)
- 本日ハロウィンの日=2014年10月31日、あらためて検察審査会で「不起訴不当」の議決が出ました=これは速報です>全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新!(2014.10.31)
- 控訴審でも実刑!=全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新しました(2014.10.16)
コメント
« ついに発売:拙著『マインド・コントロール 』 "菊地直子"身柄確保の報道に接して 初出2012年5月26日:6月3日・4日:2017年4月7日加筆あり | トップページ | 」速報!!⇒「アレフ」3信者逮捕=滋賀県警 #cult #religion #aum »
安愚楽牧場被害者弁護団に依頼していますが、昨日は残念ですが出席できませんでした。皆様お疲れ様でした。各報道や皆さんの投稿によりますと、債権者集会の内容は想定はしていましたが真にシビアで残酷で悲嘆にくれるものだった。それにしても、あの栃木柳沢事務所は民事再生期間中何をしていたのであろうか。15人分のコンサルタント料が5億円という。私たちの大事なお金である。到底許される金額ではありません。また以前この紀藤さんの投稿欄に、民事再生中本社勤務中だったあぐら社員の人の記事が掲載されていました。その3ヶ月の期間中いかにもヤクザまがいの連中がコンサルタント会社と称して出入りしていたといいます。栃、柳たちはいくらで雇われていたか知りませんが弁護士という名に誇りがないのであろうか。社会悪である詐欺会社に加担していたのであります。こうやって、その期間中に怒涛のように私たちの大事な資産が流失していったのでしょう。むやみに流れて行ったものや、巧みに隠とんされていったものまできっと数億から数十億まであると思います。今後弁護団の皆様が国や東電に賠償請求されていくのは当然としてこういった闇の部分に流れたお金をさかのぼって追求してほしい!
投稿: あぐら被害者埼玉 | 2012.05.31 09:46
安愚楽ケース、、詐欺商法が明るみになった最初の頃の投稿者はいづこへ、、債権社への返金不可能を思い知らされて、、それどころではないということかしら? まだまだ諦めるのは早いですわよ、後は日本国の野放し体制を強く厳しく追求し、、Aum宗教を野放しにした日本国がお国の責任を認めたように、、
投稿: 海外 | 2012.05.31 10:01
紀藤先生、私も昨日債権者集会に出席させて頂きました。三ヶ尻が欠席とは、とても腹立たしいことです。
ところで、弁護団の先生方にお願いがあります。
安愚楽牧場に預託しようと思ったきっかけは、名前も忘れた雑誌でした。雑誌を見るより以前から、安愚楽の存在は知っていましたが、預託することに背中を押したのは、雑誌の宣伝です。16年前の雑誌なのでうろ覚えですが、「あるじゃん」も手にしていたと思います。
広告媒体への損害賠償請求を、管財人が成し得る事ができないのであれば、弁護団で損害賠償請求をすることはできないのでしょうか。
高額な宣伝費が、大手広告代理店を始めとする12社に流出していたのです。TVや雑誌などで宣伝している企業だから、信用してしまう被害者の心理。それを悪用した安愚楽牧場の詐欺的手法。許し難いことです。
集会のとき会場にいらした多くの年配の方達を見て、闘うことが必要だと感じました。できる限り早く、できる限り多くのお金が戻ってくるように。
これを機に、宣伝する企業も、宣伝商品を慎重に吟味してほしい。もう二度と、このような被害を起こさないように。
投稿: moon lit port | 2012.05.31 12:49
紀藤先生、諸先生方、お忙しいなか、出席ありがとうございました。
心強かったです。しかし、内容的には経理が明らかにされたとは思えず、失望
しました。8月からの経理はどうなのか、その間どのくらい資産が流出したのか…
その点に踏み込んで欲しかったですが。
諦めません。地道に動きます。
皆さん、動きましょう。
投稿: ribon | 2012.06.02 22:48
突然、あぐら牧場の破産説明会が開催されて、ちょうど1年が過ぎました。東京地裁での破産管財人の説明会が終わり、多額の出資者の怒りも何処に逝ったのでしょう?
破産説明会で、合法的に破産が出資者に容認(承諾)されたとも思っているのでしょうか?それとも、諦めムードなんでしょうか?
・・・・なら、日本は、こう言った詐欺商法を、やりやすい国ですね、監督官庁もグズですし、騙された方も1年も経てば忘れてしまう。
あぐらが雇った弁護士団を相手に出資者が立ち向かっても、(一応、合法的な手続きで破産を認められているだけに)勝算は少ないのが腹立たしい!、
紀藤さま、やはり、泣き寝入りなんでしょうか、
投稿: 杉ちゃん | 2012.08.08 10:03
アグラの件については、わからないことばかりで大変困っていました。田舎にいるとまったく動きが見えず、いつどこで何が起きているのかもわからずこれまで仕事が忙しくそのままにしていたのですが、今回調べてみないといけないと思い立ち、PCでこのホームページにたどりつきました。4月、5月頃よく電話があり、債券を売って欲しい等の話がありました。このことについてもまったく理解できない話でしたので断ったのですが、良かったかどうか・・・。今後もこんな電話があると思うのですが、どうなのでしょうか?
投稿: 門田 好恵 | 2012.08.28 01:09
12/10日消費者庁へ預託法や、弁護士の問いへの回答に対する、ノウコメントの姿勢 について追求する電話をしました。総務の松村さんは、真摯な姿勢で、聞いてもらいましたが、問題は責任者の長官らが、どう考えているのかです。消費者のみになって、行政をしてもらいたいものです。
投稿: おおさかオーナー | 2012.12.10 14:29