フォト

管理者

カテゴリー

2017.10.24

ストリーム株・相場操縦事件で、安愚楽牧場の元常務執行役員「佐戸康高」が逮捕!

2011年8月に破たんが発覚し、代表取締役の三ケ尻久美子らが特定商品預託法違反に問われた安愚楽牧場事件で、安愚楽牧場の元常務執行役員「佐戸康高」が、2017年10月17日、警視庁に、逮捕されました。

容疑は、金融商品取引法違反(相場操縦)で、他の既に逮捕されている4人と共謀し、平成26年2月中旬ごろ、東証マザーズ上場のインターネット通販会社「株式会社ストリーム」(東京都港区)の直前の株価を上回る価格で連続して注文を出す「買い上がり」などの手口で、株価を不正につり上げたとされています。

ストリーム社の株価は26年1月には100円弱だったが、8月には500円台に急騰していました。

僕が弁護団長をつとめる全国安愚楽牧場被害対策弁護団では、昨年6月、安愚楽牧場の違法な勧誘に関わったとして、他の関与者とともに、佐戸康高容疑者らに対し、約2億円の損害賠償を求めて、東京地裁に対し訴訟を提起していたところでした。

安愚楽牧場=加担者責任訴訟被告15名一覧

訴状では、佐戸康高容疑者について 「被告エコ・コンストラクション株式会社の従業員であり、平成23年6月25日以降、安愚楽牧場に経営コンサルタントとして派遣され、同社においては、常務執行役員の地位にあった者である。」としていました。

今回の事件は、安愚楽牧場の破たん事件でも暗躍した朝堂院グループ=松浦グループの、朝堂院大覚こと松浦良右の事務所への、2016年10月13日の警視庁と証券取引等監視委員会による家宅捜索から捜査が開始されました。

 警視庁による全容の解明を強く期待します。


-----------------------------------------------------------------------------------------

以下いずれも下線は紀藤が付しています。[参考記事]

「ストリーム」相場操縦事件 5人目を逮捕 金商法違反容疑で警視庁=産経新聞2017.10.17 20:03更新

 東証マザーズ上場のインターネット通販会社「ストリーム」(東京都港区)の株価が不正につり上げられたとされる株価操縦事件で、警視庁捜査2課などは17日、金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で、シンガポール在住の会社役員、佐戸康高容疑者(58)を逮捕した。捜査2課は認否を明らかにしていない。

 この事件をめぐる逮捕者は5人目。佐戸容疑者らは株価を不正につり上げた後高値で売り抜けて利益を上げていたとみられ、捜査2課は5人の役割や資金の流れなどを調べている。

 逮捕容疑は、平成26年2月中旬ごろ、共謀してストリーム社の直前の株価を上回る価格で連続して注文を出す「買い上がり」などの手口で、株価を不正につり上げたとされる。ストリーム社の株価は26年1月には100円弱だったが、8月には500円台に急騰していた。


[事件の経緯-参考記事等]

・2016年10月13日の家宅捜索について→ストリーム社の発表→2016.10.13 警視庁および証券取引等監視委員会による強制捜査について (PDFファイル)

・最初の3人の逮捕のニュース→警視庁:「仕手筋」ら3人逮捕 株価不正つり上げ容疑=毎日新聞2017年10月12日 23時28分(最終更新 10月13日 00時36分)

 警視庁捜査2課は12日、富山市の自称会社顧問、笹尾明孝(あきのり)容疑者(64)ら3人を金融商品取引法違反(相場操縦)の疑いで逮捕した。・・・他に逮捕されたのは大阪市の自称コンサルタント、本多俊郎(51)と住所不定、無職、高橋利典(69)の両容疑者。笹尾容疑者らは証券業界では「仕手筋」として知られていた。

・4人目の逮捕のニュース→ネット通販会社株価操縦事件、新たに容疑の会社役員逮捕 事前の取材で関与否定=産経新聞2017.10.15 17:13更新

 警視庁捜査2課は15日、金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で、新たに港区の会社役員、松浦正親容疑者(45)を逮捕した。・・・捜査2課はこれまで、同容疑で高橋利典容疑者(69)ら3人を逮捕。ほかにも関与した人物がいるとみて、それぞれの役割分担などを調べている。

・6人目の逮捕のニュース→「ストリーム」株価操縦容疑 6人目を逮捕=産経新聞2017.10.18 17:46

警視庁捜査2課などは18日、金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で、練馬区早宮、会社員、四方啓二容疑者(46)を逮捕した。・・・・この事件をめぐる逮捕者は6人目。

ほかに逮捕状が出ている容疑者→マザーズ上場「大物中国人経営者」に株価操縦疑惑で逮捕状 台頭する「新華商」の遵法意識は… 2017/10/19 伊藤 博敏 
 

マザーズに上場するインターネット通販のストリームが、株価操縦事件に揺れている。警視庁捜査2課が強制捜査に乗り出し、現在、容疑者逮捕が続いているが、創業者オーナーの劉海涛前会長(49)も関与したと目され、逮捕状を出されている。・・・・・

・劉海涛前会長に関する株式会社ストリーム STREAMの発表

2017-10-17 取締役の辞任に関するお知らせPDFファイル
2017-10-13 代表取締役の異動に関するお知らせPDFファイル

2017.10.13 本日の一部報道について (PDFファイル)


安愚楽牧場事件と、朝堂院グループ=松浦グループとの関係については↓

反社に消えた?投資マネー 「最後のフィクサー」が「東芝は事件にせず、中小零細を土足で踏み荒らす」と捜査批判=産経新聞2016.10.27 08:00更新

ストリームの役員や株主をたどっていくと、ほかにも刑事事件と関連する企業が出てくる。こうした一連の企業群が、同じ反社会的勢力の餌食になった可能性もあるからだ。

 例えば、ストリームの社長が役員を務める別の企業は過去に粉飾決算で金融庁の処分を受けている。さらに大株主には、戦後最大級の資金を集めて破綻し、捜査2課に経営陣が摘発された安愚楽牧場(栃木県)の関連会社の役員の名前が現れる。ストリームの役員が経営陣に参画する別の企業も金融庁の処分を受けている。

 ストリーム自体も24年に東京国税局から約1億5千万円の所得隠しを指摘されたほか、同年に金融庁から有価証券報告書の虚偽記載で課徴金納付命令を受けている。=下線は紀藤→=同記事の4頁目


・別の記事→安愚楽牧場事件と、朝堂院グループ=松浦グループとの関係→「ストリーム株価操縦」3人組が本星 仕手戦は創業者の持ち株も使い複数の手口で展開されたが、捉えどころがなく、まさに魑魅魍魎=FACTA2017年6月号 BUSINESS

 仕手戦はストリームの創業者である劉海涛社長の持ち株も使い複数の手口で展開された模様だが、中心にいたとされるのは3人。大分県でタクシー会社を経営していたこともある松浦正親氏と山一證券出身の佐戸康高氏、それにかつて政治団体「法曹政治連盟」に出入りしていた四方啓二氏である。“フィクサー”の異名もとる朝堂院大覚氏(本名・松浦良右)の子息、松浦大助氏に連なるグループとかねてから目されてきた面々だ。  関係者の周辺ではこれまでも不穏な動きが取り沙汰されてきた。和牛預託商法で一般投資家から巨額の出資金を集め2011年に破綻した安愚楽牧場や、官公庁案件を相次ぎ獲得しながら昨年4月に破産した新電力事業者の日本ロジテック協同組合が代表例。ベストセラー『住友銀行秘史』を書いた元楽天副社長の國重惇史氏が昨年末まで社長を務めていたリミックスポイントも関係先と噂される。


このブログ内=但し別の事件での逮捕

2014.11.01 あの朝堂院大覚こと松浦良右が逮捕!

2015.02.19

安愚楽牧場の被害者を狙う詐欺に注意!>ついに詐欺未遂容疑の男8人逮捕!/埼玉県警上尾署

産経新聞の記事から見て、2011年に破たんした安愚楽牧場の被害者のことだと思います。

お気を付けください。

安愚楽牧場被害対策弁護団にも、結成以来500件を超える多数の二次被害に関する問い合わせや相談があります。

安愚楽牧場被害対策弁護団

・紀藤の意見など→安愚楽牧場関係BLOG

今回の強制捜査は、容疑者も被害者も拠点も東京。

しかし捜査本部は埼玉県警です。被害も、1都1道12県にも及んでいます。

ワールドオーシャンファーム」(破産)=フィリピンでのエビ養殖事業

バルチック・システム」(解散)=カレー店チェーン運営会社

の2次被害もあるようです。いずれも投資詐欺として、詐欺で立件された事例です。

まだまだ捜査は続くと思われます。

二次被害撲滅のために、埼玉県警には頑張ってもらいたいと思います。

[参考]=下線は紀藤

「和牛商法」被害者狙う 詐欺未遂容疑の男8人を逮捕/上尾署=埼玉新聞=2015年2月18日(水)

東京都港区の拠点から押収されたパソコンや携帯、被害者名簿など=18日、上尾署=元記事に写真あり

 「和牛預託商法」の投資詐欺被害者に損失金の返還をかたって現金をだまし取ろうとしたとして、県警特殊詐欺総合対策本部と上尾署は18日までに、詐欺未遂の疑いで、東京都豊島区池袋1丁目、職業不詳岡田泰容疑者(36)ら県内や都内に住む20~40代の男8人を逮捕した。県警は同容疑者らが拠点としていた東京都港区六本木3丁目の雑居ビル1室を捜索、5千~6千人分の投資詐欺の被害者名簿やノートパソコン7台、マニュアル本などを押収した。

 同本部は昨年10月から今年1月にかけて、1都1道12県で和牛商法の被害者を狙う同様の犯行を15件確認している。被害金額は少なくとも1億円以上に上るという。

 逮捕容疑は共謀して1月中旬、和牛の飼育に出資すれば配当が得られるとうたった和牛商法の被害者の無職女性(66)=東京都武蔵野市=に「4千円の手数料を払えば出資金が返還される」などとうその電話をかけ、虚偽の書類を郵送、現金をだまし取ろうとした疑い。

 県警によると、昨年夏、上尾署に詐欺容疑の情報が寄せられ、県警が捜査していた。岡田容疑者ら8人はいずれも損失金の返還を装った電話をかける「かけ子」を担当。港区や豊島区など都内の雑居ビルを転々とし、昨年9月ごろから六本木のビルを拠点に、過去の投資詐欺の被害者を狙い犯行を行っていたとされる。

 県警は岡田容疑者らが装った会社から送付されたとみられる宛先不明の封書約900通を確認。同容疑者らが数百通の書類を郵便ポストに送付する姿を目撃するなど、行動確認などで8人を特定した。

 捜査関係者によると、名簿はA4判で名前や電話番号などが並び、投資会社「ワールドオーシャンファーム」(破産)によるフィリピンでのエビ養殖事業、カレー店チェーン運営会社「バルチック・システム」(解散)による重油輸入ビジネスをかたる投資詐欺事件の被害者もリスト化されていたという。

 県警は同様の手口で、エビの養殖やカレー開発の事業で投資金を回収できなかった被害者らも狙われている可能性があるとみて捜査。被害者名簿の入手経路や名簿を作成した人物についても調べている。

 県警は岡田容疑者ら8人の認否を明らかにしていない。

和牛預託商法の被害者狙い詐欺未遂容疑 「かけ子」8人を逮捕 被害は14都道県で1億円か 埼玉県警=産経新聞==2015.2.18 13:46更新

 和牛預託商法の詐欺被害者から現金をだまし取ろうとしたとして、埼玉県警は詐欺未遂の疑いで、東京都豊島区池袋の職業不詳、岡田泰容疑者(36)ら詐欺電話の「かけ子」とみられる21~42歳の男8人を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。逮捕は17日。

 8人の逮捕容疑は1月中旬、数年前に和牛預託商法で数百万円の被害に遭った都内の無職女性(66)方に、実在する企業の従業員を装い「当社は和牛預託商法会社から債権を継承した。株主、債権者のみなさまに株式交換をして、出資金を返還して和解したい」などと電話し、新株発行手数料として現金4千円をだまし取ろうとしたとしている。

 県警によると、男らは他にも、手数料を郵送させた後に証券会社社員などを名乗って「不正な取引だ」と指摘し、さらに弁護士をかたって「財産を押さえられる前に預かりましょう」と嘘をつき、現金を都内の私書箱に郵送させる手口で現金をだまし取っていた。このグループによる被害は北海道など14都道県で計約1億円に上るとみられ、県警は全容解明に向け裏付けを進めている。

 県警は17日、グループが拠点として使用していた東京都港区の雑居ビルの一室を家宅捜索し、過去の投資事業での詐欺被害者5千~6千人分の名簿や携帯電話55台などを押収。書類の中にはエビの養殖事業やカレー開発事業への投資事業に関わるものがあり、県警は同グループが別の詐欺に関与していた疑いがあるとみて捜査している。

【衝撃事件の核心】「豊田商事」上回る最悪被害「安愚楽牧場」、日本を“詐欺天国”にしてしまった農水省と消費者庁の“罪” - 産経新聞=2014.8.19 07:00更新

2014.11.01

あの朝堂院大覚こと松浦良右が逮捕!

 なんとこのタイミングで、安愚楽牧場の破たん時期に、暗躍した朝堂院大覚(ちょうどういん・だいかく)こと松浦良右(りょうすけ)が、逮捕されたようです。

 大手メディアも報道を始めました。

[参考]

「ぶっ殺すぞ」と音楽イベントを妨害 自称団体役員の73歳を逮捕 =産経新聞 10月30日(木)18時55分配信

音楽イベントを妨害したとして、警視庁戸塚署は、威力業務妨害容疑で、自称団体役員で、朝堂院大覚(ちょうどういん・だいかく)こと松浦良右(りょうすけ)容疑者(73)=住所不定=を逮捕した。

 同署によると、「でっちあげだ」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は6月20日午後、東京都新宿区のCD販売店で、ロックバンドグループのアルバム発売記念イベントが行われていた際に、同店経営者に「責任者を出せ。この野郎。ぶっ殺すぞ」などと叫び、イベントを中断させて店の営業を妨害したとしている。

 捜査関係者によると、松浦容疑者と店側の間で、アルバム製作をめぐりトラブルがあったという。

 松浦容疑者は警備員に店外に出され、イベントは約15分ほど中断した後に再開。店側が戸塚署に被害届を出していた。

朝堂院大覚こと松浦良右ってこんな人

朝堂院大覚=WIKIより

朝堂院大覚 公式ホームページ

2014.10.31

本日ハロウィンの日=2014年10月31日、あらためて検察審査会で「不起訴不当」の議決が出ました=これは速報です>全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新!

全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページ

本日ハロウィンの日=2014年10月31日、あらためて検察審査会で「不起訴不当」の議決が出ました=これは速報です。


2014.10.16

控訴審でも実刑!=全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新しました

10月16日も、安愚楽の日

三ケ尻久美子・大石勝也被告人 刑事裁判
2014年10月16日付け判決 

(午後1時30分)

東京地方裁判所 102号法廷(1階)=大法廷
=東京地裁で一番大きい法廷

詳細は→全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページ

を更新しました。

2014.10.03

国賠訴訟・海江田訴訟のお知らせ=全国安愚楽牧場被害対策弁護団から

10月6日は安愚楽の日

国賠訴訟(午後2時)・海江田訴訟(午前11時)

いずれも場所:東京地方裁判所 103号法廷(1階)=大法廷
=東京地裁で一番大きい法廷です。

憲法の公開原則から、傍聴は自由。しかも無料です。
    安愚楽牧場の被害者の方、本訴訟にご関心の方は、ぜひ傍聴ください。

詳細は→全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページ

2014.05.30

全国一斉提訴!=本日、安愚楽牧場の被害に関し、国に対して、国家賠償請求訴訟をおこしましたので、全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新しました!

参考 全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページ

本日、当弁護団は、千葉弁護団、埼玉弁護団、群馬弁護団と共同で、安愚楽牧場の被害者1305名を原告として,国の安愚楽牧場への監督が不十分で損害を受けたとして、約65億1000万円の国家賠償を求める訴えを東京地方裁判所に提起しました。

ちなみに、本日の提訴は、栃木弁護団が、宇都宮地裁に86人(約1億9000万円)、東海弁護団が名古屋地裁に285人(約16億円)の提訴を行い、東京地裁分もあわせ、本日、全国の被害者1676人が、国に計約84億円の損害賠償を求める訴えを、一斉提訴したことになります。

□本日の記者会見映像⇒共同通信

2014.05.26

ブログ更新!>本日、三ケ尻被告らの尋問が行われましたので、全国安愚楽牧場被害対策弁護団/三ヶ尻久美子・大石勝也に対する刑事裁判/裁判情報、などを更新 #安愚楽

全国安愚楽牧場被害対策弁護団/三ヶ尻久美子・大石勝也に対する刑事裁判/裁判情報

 法廷は、東京高等裁判所 102号法廷(1階)=大法廷=

2014 4月24日 午後1時30分から 控訴状提出・証拠提出・今後の進行など

・第1回の期日で、急きょ第2回の期日が決められています。ご注意ください。
2014 5月26日 午後2時から ・三ケ尻・大石本人尋問等
2014 6月 4日 午後1時30分から 証拠調べ

 
2014 9月 3日 証拠調べ

 
2014 9月18日 論告と弁論 予定

2014 10月16日 判決 予定


※ いまのところ、高等裁判所では、傍聴券発行事件となっていませんので、時間内であれば、自由な傍聴が可能です。

東京地方・高等裁判所

憲法の公開原則から、傍聴は自由。しかも無料です。
安愚楽牧場の被害者の方、本訴訟にご関心の方、裁判の勉強をされたい方、皆さん、市民の立場から、ぜひ傍聴をしてください。


※ なお来週、6月2日は海江田万里氏に対する訴訟の開かれます。こちらもぜひ傍聴をどうぞ!

2014 6月2日 午前11時30分 海江田訴訟期日(第8回) 原告側:反論予定
2014 7月28日 午前11時30分 海江田訴訟期日(第9回) 未定

場所:東京地方裁判所 103号法廷(1階)=大法廷=東京地裁で一番大きい法廷です。

2014.03.19

本日、三ケ尻久美子元安愚楽牧場社長の第5回債権者集会が開かれましたので、全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新しました。

全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページ

結局、本日、三ケ尻久美子元社長は、不出頭で、代理人の土屋東一弁護士のみの出席でしたが、債権者集会では、被害者債権者の方々から、口々に、三ヶ尻久美子の居住関係などについて、質問が噴出しました。

三ヶ尻久美子の第5回の債権者集会は、さらに続行され、次回が9月10日午前10時とされました。免責判断のための調査なども行われます。

裁判長は、被害者の方で、三ヶ尻久美子の免責に異議がある方は、裁判所は受け付けるとも、言っておられました。

さて、いよいよ来週週明けの24日(月)は、

□午前10時は、安愚楽牧場元取締役増渕進の債権者集会=債権者のみ参加可能

□午前11時は、海江田賠償訴訟=どなたでも傍聴可能

です。

     傍聴等のご支援、よろしくお願いします。

2014.03.13

速報:本日2014年3月12日 安愚楽牧場の破産手続が終了しました。全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページを更新!

速報:安愚楽牧場の破産手続が終了

 本日2014年3月12日 安愚楽牧場の最後の債権者集会(任務終了計算報告集会)が終了し、破産手続が終了しました。
     
   

 これに伴い安愚楽牧場の破産管財人が運営している現在のホームページは来年3月31日まで、ホットラインは本年5月31日までで終了するとのことでした。

□詳細は⇒全国安愚楽牧場被害対策弁護団の公式ホームページへ

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1980~現在 家庭連合=統一教会=統一協会-霊感商法 被害事件 1989~ オウム真理教=アレフ=アーレフ 1997 神戸酒鬼薔薇事件=少年事件 1999-12~ 法の華三法行=天華の救済 宇宙・みらいグループ 1999~SPGF=旧ライフスペース=高橋弘二グループ 2001-09~リンク総合法律事務所 2003-02 日本平和神軍/ラーメン花月 2004-10 石井こうき事件 2004-4 ホームオブハートとToshi問題を考える 2006-01 ライブドア事件 2006-03 PSE(電気用品安全法)事件 2006-07 パロマ事件 2006-07 摂理=MS(モーニングスター)=JMS 2006-10 福島県知事選 2006-11 近未来通信事件 2007-02 リンナイ事件 2007-04 大牟田ミイラ化遺体事件 2007-10 L&G被害対策弁護団 2007-12 神世界=びびっととうきょう=えんとらんすアカサカ(-霊感商法事件) 2007-2008 新参議員宿舎 2008-08 三笠フーズ事件 2008-10 サント・ダイミ教(=Santo Daime) 2008-11 ふるさと牧場(和牛預託商法) 2008~ 消費者庁 2009-02 SFCG(旧「商工ファンド」) 2009-05 裁判員制度 2009-10 ロマゾフィー協会 2010-01 下ヨシ子 2010-04 宮崎口蹄疫被害事件 2010-05 岡本倶楽部事件 2010-11 故津谷裕貴弁護士の会 2011-03 原発事故 2011-03 東日本大震災 2011-06 茶のしずく事件 2011-08 安愚楽牧場被害事件 2011-11 オリンパス粉飾決算被害 2012-05 コンプガチャ=コンプリートガチャ, RMT 2012-1 オリンパス株主被害弁護団 orympus 2013-01 遠隔操作ウイルス事件 2013-4 MRI エドウィン・ヨシヒロ・フジナガ Edwin Fujinaga 2015 集団的自衛権 2015-01 ISIS=IS=ISIL 2015-06 IMM(International Marketplace Miinistry) 2018-03 スルガ銀行・スマートデイズ被害 2020-07 オリンピック  2021-02 大学 おすすめサイト お遊び インターネット インターネット-ファイル交換ソフト インターネット-ブログ=BLOG エンターテインメント グルメ ゲーム サイエントロジー ストーカー問題 スポーツ テレビ ニュース ブログ=BLOG プロ野球-合併 1リーグ反対 マルチ商法=ネットワークビジネス=連鎖販売取引 ラジオ 世界に平和をワールドメイト→世界中に愛をワールドメイト 事件 人権 人災 個人情報保護法 備忘録 児童虐待 司法 名誉毀損 宇部市 宗教 宗教団体 千乃正法=パナウェーブ研究所 宗教被害 幸福の科学 弁護士 弁護士業務妨害 弁護士紀藤正樹のリンクへようこそ! 心と体 悪徳商法 情報公開 政治 日本弁護士連合会 会長選挙 映画 法の華三法行=天華の救済=よろこび家族の和 法律 消費者問題 消費者被害 消費者被害-スキミング 消費者被害-先物取引 消費者被害-振り込め詐欺 犯罪 皇室 知識と教養 著作権 詐欺 講演 趣味 音楽 顕正会