フォト

管理者

カテゴリー

« 安愚楽被害:安愚楽問題が漫画誌小学館 -ビッグコミックスピリッツの「クロサギ」に取り上げられました #agura | トップページ | 安愚楽被害:全国安愚楽牧場被害対策弁護団への依頼者が5000人を超えました #agura »

2011.10.26

津谷裕貴弁護士殺害事件:シンポジウム「市民の安全は守られるのか-津谷裕貴弁護士殺害事件から1年、検証を試みる」を開催します。 

あの衝撃の日から1年がたとうとしています。月日のたつのは早いです。

刑事裁判の始まろうとしている今、検証が必要です。ご参加ぜひ!

シンポジウム「市民の安全は守られるのか」




【シンポジウム開催のお知らせ】
 
 
 「市民の安全は守られるのか」
   
-津谷裕貴弁護士殺害事件から1年、検証を試みる-

主催:秋田弁護士会 共催:東北弁護士会連合会・日本弁護士連合会 


 津谷裕貴弁護士が殺害されて1年になりますが、この間の報道等からは、私たち市民の安全が十分に守られているのかについて、多くの疑念が生じています。津谷弁護士殺害事件を振り返り、市民の安全は守られているのか、警察の対応に問題はなかったのか、真の市民の安全のための警察のあるべき体制について検討します。
 
開  催  日: 2011年(平成23年)11月2日(水)
時      間: 午後5時30分開始  午後8時終了
場      所: 秋田県JAビル 9階 大会議室
  (秋田市八橋南二丁目10-16) 
入  場  料: 無料
基 調 報 告: 当会会員
パネル
ディスカッション:
武井共夫 氏 
 (横浜弁護士会元会長、オウム真理教被害対策弁護団)
清水 勉 氏 
 (日弁連情報問題対策委員会委員長、明るい警察を実現する全国ネットワーク代表)
飛松五男 氏 
 (兵庫県警察OB、飛松実践犯罪捜査研究所)
紀藤正樹 氏 
(日弁連消費者問題対策委員会副委員長、同業務妨害対策委員会委員)

        お問い合わせ先:秋田弁護士会 018-862-3770

ご案内のチラシはこちら(PDFファイル)


[参考] 
・これまでの経過⇒弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版: 2010-11 故津谷裕貴弁護士の会

秋田・弁護士殺害:殺人未遂容疑で妻「不起訴は不当」 きょう申し立て /秋田. 毎日新聞 2011年10月5日 地方版

 ◇故津谷弁護士の妻

 昨年11月に秋田市の自宅で殺害された津谷裕貴弁護士の妻、良子さん(54)が、同市の無職、菅原勝男被告(67)=殺人罪などで起訴=を殺人未遂容疑で秋田地検に刑事告訴したが容疑不十分で不起訴処分になった問題で、良子さんと「故津谷裕貴弁護士の会」は5日、不起訴不当として検察審査会へ審査を申し立てる。

 良子さんが今年4月に検察へ提出した告訴状によると、菅原被告は津谷さん方にガスボンベや実弾入りの拳銃などを持って押し入り、「だんなとあんたを殺しに来た」などと言って良子さんに拳銃を突きつけるなどしたとしている。秋田地検は先月27日に不起訴処分とした。【加藤沙波】


« 安愚楽被害:安愚楽問題が漫画誌小学館 -ビッグコミックスピリッツの「クロサギ」に取り上げられました #agura | トップページ | 安愚楽被害:全国安愚楽牧場被害対策弁護団への依頼者が5000人を超えました #agura »

2010-11 故津谷裕貴弁護士の会」カテゴリの記事

コメント

ひどい事件ですね、なぜこんな事件が、不起訴になってしまうのか。

やはりこの事件はおかしいと思います。
剪定バサミを槍に改造し、爆発物まで周到に用意した犯人が、自分で1年も前に中国人から購入した拳銃の安全装置の解除のしかたを知らなかった…そんな事ってあるのでしょうか。
まるでプロが準備して素人が実行したように思えます。
問題の本質を追えば、それに警察がどう絡んだかも見えてくると思うのですが。

飛松五男氏で私もブログに書きました。おっしゃるとおりだと思います。今後ともよろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 安愚楽被害:安愚楽問題が漫画誌小学館 -ビッグコミックスピリッツの「クロサギ」に取り上げられました #agura | トップページ | 安愚楽被害:全国安愚楽牧場被害対策弁護団への依頼者が5000人を超えました #agura »