フォト

管理者

カテゴリー

« 津波を想定せず!原発基礎資料5:東京電力の2005年のレポート | トップページ | 日弁連 東日本大震災-明日から電話相談窓口を設置します!- #jishin #jisin »

2011.03.13

津波を想定せず!原発基礎資料6:経済産業省 原子力安全・保安部会の委員名簿


経済産業省総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会
 

原子力安全・保安部会の概要

これらの委員の中で、これまでの政府の原発推進行政を批判する人はいないのだろうか?
これもあくまでも参考です。

繰り返しますが、速報重視なので訂正もあり得ます。
判断材料としての参考資料としてみてください。


委員名簿

委員

23人
村上 陽一郎 国際基督教大学大学院教授(部会長)
相澤 清人 独立行政法人日本原子力研究開発機構客員研究員
秋庭 悦子 社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会常任理事
飯塚 悦功 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻教授
石榑 顕吉 社団法人日本アイソトープ協会常務理事
石島 清見 独立行政法人日本原子力研究開発機構安全研究センター・センター長
浦谷 良美 三菱重工業株式会社常務執行役員(原子力事業本部長)、社団法人日本電機工業会原子力政策委員会委員長
長見 萬里野 財団法人日本消費者協会参与
河瀬 一治 全国原子力発電所所在市町村協議会会長 敦賀市長
草間 朋子 大分県立看護科学大学学長
首藤 由紀 株式会社社会安全研究所取締役副所長
平田 良夫 日本原燃株式会社副社長
関村 直人 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科教授
武黒 一郎 東京電力株式会社取締役副社長、電気事業連合会原子力開発対策委員会総合部会長
東嶋 和子 科学ジャーナリスト
正田 英介 財団法人鉄道総合技術研究所会長
班目 春樹 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科原子力専攻教授
松本 史朗 独立行政法人原子力安全基盤機構技術顧問
丸山 久一 国立大学法人長岡技術科学大学理事・副学長
宮 健三 法政大学大学院システムデザイン研究科客員教授
村井 嘉浩 原子力発電関係団体協議会会長 宮城県知事
山内 喜明 弁護士
和気 洋子 慶應義塾大学商学部教授

経済産業省総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会耐震・構造設計小委員会 地震・津波、地質・地盤合同ワーキンググループ

(平成19年10月12日現在)

氏名所属

主査阿部勝征国立大学法人東京大学名誉教授
安達俊夫日本大学理工学部建築学科教授
吾妻崇独立行政法人産業技術総合研究所活断層研究センター活断層調
査研究チーム研究員
伊藤洋財団法人電力中央研究所研究参事
今泉俊文国立大学法人東北大学大学院理学研究科教授
今村文彦国立大学法人東北大学大学院工学研究科付属災害制御研究セン
ター教授
入倉孝次郎愛知工業大学客員教授
岩下和義国立大学法人埼玉大学大学院理工学研究科准教授
岩田知孝国立大学法人京都大学防災研究所教授
岩渕洋海上保安庁海洋情報部航海情報課長
宇根寛国土地理院地理地殻活動研究センター地理地殻活動総括研究官
大西有三国立大学法人京都大学大学院工学研究科教授
岡村行信独立行政法人産業技術総合研究所活断層研究センター海溝型地
震履歴研究チーム長
神田順国立大学法人東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
北川良和元慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授
衣笠善博国立大学法人東京工業大学大学院総合理工学研究科教授
纐纈一起国立大学法人東京大学地震研究所教授
駒田広也財団法人電力中央研究所地球工学研究所首席研究員
杉山雄一独立行政法人産業技術総合研究所活断層研究センター長
高島賢二独立行政法人原子力安全基盤機構規格基準部次長
高田毅士国立大学法人東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授


耐震・構造設計小委員会地震・津波、地質・地盤合同ワーキンググループBサブグループ

委員名簿

(平成23年1月21日現在)

氏 名 所 属

主査 翠川 三郎 国立大学法人東京工業大学大学院総合理工学研究科教授
伊藤 洋 財団法人電力中央研究所研究顧問
今泉 俊文 国立大学法人東北大学大学院理学研究科教授
岩下 和義 国立大学法人埼玉大学大学院理工学研究科教授
岩渕 洋 海上保安庁田辺海上保安部長
高田 毅士 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授
高橋 智幸 学校法人関西大学社会安全学部安全マネジメント学科教授
遠田 晋次 国立大学法人京都大学防災研究所准教授
藤原 広行 独立行政法人防災科学技術研究所防災システム研究センター
プロジェクトディレクター
高橋智幸国立大学法人秋田大学工学資源学部土木環境工学科准教授
日比野敏財団法人電力中央研究所名誉特別顧問
溝上恵国立大学法人東京大学名誉教授
翠川三郎国立大学法人東京工業大学大学院総合理工学研究科教授
横倉隆伸独立行政法人産業技術総合研究所地質情報研究部門地殻構造研
究グループ主任研究員
横田修一郎国立大学法人島根大学総合理工学部地球資源環境学科教授
吉中龍之進国立大学法人埼玉大学名誉教授

« 津波を想定せず!原発基礎資料5:東京電力の2005年のレポート | トップページ | 日弁連 東日本大震災-明日から電話相談窓口を設置します!- #jishin #jisin »

2011-03 東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

今、批判してる場合なのでしょうか…原発最前線では命懸けで戦ってる方々が今なおいるのです。

たしかに杜撰な対応ですが、今批判するのは生産的じゃないですよね。


少なくとも原発の安全が確認できてからの方が賢明だと思いますが。


今批判してる人たちって、格好悪いと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 津波を想定せず!原発基礎資料5:東京電力の2005年のレポート | トップページ | 日弁連 東日本大震災-明日から電話相談窓口を設置します!- #jishin #jisin »