日弁連 東日本大震災-明日から電話相談窓口を設置します!- #jishin #jisin
日弁連は、被災者への法的支援の第一歩として、3月23日から、東京三会及び法テラスの協力を得て、東京の弁護士会館に設置した電話にて、被災者を対象とする無料電話相談を開始します。
今回の震災では、津波被害、原発事故被害など過去の震災とは異なる被害が発生しており、日弁連としては、会員に対する研修、マニュアルの整備等を進めるとともに、被災地の復旧状況をみながら、現地の弁護士会と連携して被災地での面談による無料相談体制を整備していきます。
■ 電話相談窓口 ■
○ 「東日本大震災電話相談」
[実施期間] 3月23日(水)から当面の間
平日のみ 午前10時~午後3時
[電話番号] 0120-366-556 (フリーダイヤル)
[主催] 日本弁護士連合会・東京弁護士会・第一東京弁護士会・
第二東京弁護士会・日本司法支援センター
○ 仙台弁護士会 「電話法律相談」
[実施期間]3月23日(水)から当面の間
平日のみ 午前10時~午後4時
[電話番号] 0120-216-151(フリーダイヤル)
○ 岩手弁護士会 「電話法律相談」
[実施期間] 3月22日(火)から当面の間
平日のみ 午後1時~午後4時
[電話番号]
019-651-9351
019-604-7333 (通話料がかかります)
「無料相談(面談)」の希望者は法律相談センター
(TEL: 019―623-5005 )で予約を入れてください。
■ 中小企業者向け相談窓口 「ひまわりほっとダイヤル」について
電話をいただくと、最寄りの弁護士会の窓口につながります。
(※福島県弁護士会は当面の間、東京の弁護士会で対応します。)
相談は、面談での相談になりますが、福島県内からのご相談は、当面の間、
電話相談にて対応後、面談についてもご相談させていただきます。
[実施期間]平日のみ 午前10時~午後4時(※正午から午後1時までを除く)
[電話番号] 0570-001-240 (通話料がかかります)
[費用等]3月末日までは初回面談相談(30分)は無料
http://www.nichibenren.or.jp/ja/sme/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本弁護士連合会
-------------------------------------------------------------
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3
TEL 03-3580-9841(代表) 03-3580-9842(総務課)
TEL 03-3580-9864(広報課) 03-3580-9910(人権第二課)
FAX 03-3580-2866(代表)
メールアドレス jfba-saigai-honbu@nichibenren.or.jp
ホームページ http://www.nichibenren.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
« 津波を想定せず!原発基礎資料6:経済産業省 原子力安全・保安部会の委員名簿 | トップページ | 東京電力にモラルハザードを生んだ要因 原発基礎資料7 原子力損害賠償制度の基礎資料 #jishin #jisin #genpatsu #fukushima »
「2011-03 東日本大震災」カテゴリの記事
- 原発基礎資料10 「首相動静」―2011年3月12日(朝日新聞社) #jishin #jisin #genpatsu #fukushima(2011.05.22)
- 都内の男性、原発事故で10万円の慰謝料請求 #jishin #jisin #genpatsu #fukushima(2011.05.19)
- 第二東京弁護士会ひまわり|東日本大震災に伴う住宅・建築法律相談110番のお知らせ!(2011.05.12)
- 原発基礎資料9 小佐古敏荘内閣官房参与 2011年4月29日付「 内閣官房参与の辞任にあたって」 #jishin #jisin #genpatsu #fukushima(2011.04.30)
コメント
« 津波を想定せず!原発基礎資料6:経済産業省 原子力安全・保安部会の委員名簿 | トップページ | 東京電力にモラルハザードを生んだ要因 原発基礎資料7 原子力損害賠償制度の基礎資料 #jishin #jisin #genpatsu #fukushima »
☆日本の最高裁判所の判事の阪口が、
三菱銀行から2004年8月5日に
裏金を三菱銀行新宿支店の
口座書き換え3,000万円で受け取っています。
小泉みずほ銀行経済犯罪で、
日本政府機関が台湾人の恨みのエジキに、なのか?
無力フジテレビ、NHK。
日本テレビと読売の出方は…。
☆福島原発事故という許しがたい、痛ましい大惨事が起きてしまった。
あれだけ「安全だ!安全だ!」
と言っていただけに、
『なにが、どう安全だと言わせ』
『なにが、どう不安全な状態』にしてしまったか、と一考すべきだ。
日立の開発責任者を電気椅子に架ける条件で、
日立の社内に問題はなかったかと、
これだけ自動車産業をしている日本での
リコール車種の多さが、日本人経営者の悪魔的競争意識からの盟主、
つまり金持ち競争とリンクして
考えさせるに至った。
それが日本の経団連と集中するゴルフ場に見えないだろうか?
遺族なら、そう考えないだろうか?
銀行が狂ったように、ニュースに顔をだしたが、
貸し絞りの裏返しなら、
日本人総デビルの環境汚染だろう!
安全維持はできるか?
壊れるのが安全神話なら、神とは、なんなのだろうか?
投稿: トーマス | 2011.03.23 15:28
このたびの地震で犠牲になられた方々が残した大切なご家族がこれ以上苦しむことがないよう、みんなでしっかりサポートしていきたいですね。安心して天国に行ってもらいたいです。
そんななかで、今回の地震で稼ごうと、デマ(この地震はユダヤ権力が起こした人工地震だそうです)を全世界に拡散しようとしているカルト団体がいます。
ブログのなかで次は東京だ、富士山だと騒いでいるので、一抹の不安を感じます。オウムの末期に似ています。
荒唐無稽な話ですが、多くの支持者(信者)がいるようです。
注意が必要かもしれません。
「リチャードコシミズ」という人物で「独立党」という団体を率いています。
どちらかで検索すればすぐに出てきます。
※このコメント、個人名を出していますので、支障があるようでしたら、掲載しないでくださいね。
投稿: みんみん | 2011.03.23 16:09