国民生活センターのあり方を考える緊急「院内」集会 を開催します!
主婦連合会、日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会、社団法人全国消費生活相談員協会、日本消費者協会など、全国の主な消費者団体の40が参加する「全国消費者行政ウォッチねっと」(全国霊感商法対策弁護士連絡会も参加しています。)が、全国消費者団体連絡会,クレジット被害対策・地方消費者行政充実会議,消費者行政充実埼玉会議と、共催で、
を開催します。
場所は、国会裏の衆議院第1会館、参加は無料です。
消費者問題に関心を持つ市民の多くの参加を期待します。
衆議院第1議員会館は、昨年たったばかりの新築です。この機会に中を見てみたいという人も、ぜひどうぞ。
僕も参加します。
以下お知らせ ↓
政府は,2010年(平成22年)12月7日,行政刷新会議の決定をうけて,「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」を閣議決定し,その中で,国民生活センターについて,「法人を廃止することを含め,法人の在り方を検討する」ことを求めています。これをうけて消費者庁では,目下,タスクフォースを設置して検討を行っています。
しかし私たちは,このタスクフォースが本当に消費者行政の機能強化につながるような議論を行なってくれるのか,大きな懸念を持っています。
そこで今回,国民生活センターを巡る一連の議論の流れをふまえながら,今後のあるべき議論の方向について考えるため,院内集会を開催することといたしました。
タスクフォースの中間とりまとめは3月中とのことですので,大至急議論を進める必要があります。つきましては,万障お繰り合わせの上是非ご参加下さい。
日 時 2011(平成23)年2月15日(火)午後5時~午後6時30分
場 所 衆議院第1議員会館 多目的ホール
※1階ロビーで担当者が入館証を配布しますのでなるべく午後4時50分までにお越し下さい。
主 催 全国消費者行政ウォッチねっと,全国消費者団体連絡会,クレジット被害対策・地方消費者行政充実
会議,消費者行政充実埼玉会議
参 加 費 無料・予約不要
主な内容 これまでの経過確認/タスクフォースでの議論の状況/国民生活センターの機能紹介/消費者委員会から/地方からの声/各団体からの意見表明/機能強化に向けた議論の方向性/今後の運動提起/出席議員からのご挨拶 ほか
« 速報! 宗教団体「統一教会」の現役男性信者がストーカー規制法違反の疑いで逮捕へ=続報あり | トップページ | 急報:「岡本ホテル詐欺事件」 今日は「熱海友の会」など4カ所が家宅捜索! »
「2008~ 消費者庁」カテゴリの記事
- 安愚楽牧場、ケフィア、ジャパンライフ被害の救済に取り組むべき「消費者庁」の現在の幹部名簿(2020.10.08)
- 「せどり」初摘発!>古本ネット転売、「稼げる」とうその疑い 3人を逮捕(2016.11.16)
- 今年の都道府県別「消費生活専門相談員資格認定試験」の合格者数に見る「消費者庁移転政策」の愚(2016.01.23)
- ショック!消費者担当大臣がまた交代!これでは消費者政策が進むはずがない。第2次安倍政権以降なんと4人目(2015.10.08)
- 更迭か!? 2015年8月28日付けで消費者庁の幹部名簿が変更(2015.08.30)
« 速報! 宗教団体「統一教会」の現役男性信者がストーカー規制法違反の疑いで逮捕へ=続報あり | トップページ | 急報:「岡本ホテル詐欺事件」 今日は「熱海友の会」など4カ所が家宅捜索! »
コメント