[参考情報]国土交通省ネガティブ情報等検索システム
« 備忘録:公正取引委員会による式会社三井住友銀行に対する勧告 | トップページ | 「悪徳商法関係省庁連絡会議」という名の会議があります。 »
「2008~ 消費者庁」カテゴリの記事
- 安愚楽牧場、ケフィア、ジャパンライフ被害の救済に取り組むべき「消費者庁」の現在の幹部名簿(2020.10.08)
- 「せどり」初摘発!>古本ネット転売、「稼げる」とうその疑い 3人を逮捕(2016.11.16)
- 今年の都道府県別「消費生活専門相談員資格認定試験」の合格者数に見る「消費者庁移転政策」の愚(2016.01.23)
- ショック!消費者担当大臣がまた交代!これでは消費者政策が進むはずがない。第2次安倍政権以降なんと4人目(2015.10.08)
- 更迭か!? 2015年8月28日付けで消費者庁の幹部名簿が変更(2015.08.30)
コメント
« 備忘録:公正取引委員会による式会社三井住友銀行に対する勧告 | トップページ | 「悪徳商法関係省庁連絡会議」という名の会議があります。 »
「ネガティブ情報」たいへん結構ですねっ。
むかしは許可番号くらいしか判断材料がなかった?ので
購入資金よりも不動産業者がこわくて
「不動産には手が出ない!」と思いましたからね。
投稿: バルト | 2010.05.15 15:37