奢れる者も久しからず!- 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅雙樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす 奢れる者久しからず 唯、春の夜の夢のごとし 猛き者も遂には亡びぬ 偏に風の前の塵に同じ
asahi.com(朝日新聞社):プロミス、社員3割減 「過払い」重荷10年度末までに - ビジネス・経済
プロミス、社員3割減 「過払い」重荷10年度末までに(1/2ページ)
2010年1月26日3時5分 朝日新聞
消費者金融最大手のプロミスは2010年度末までに、グループ全体で従業員を3割超減らす方針を固めた。いったん規模を縮めて経営体質を強くする。「過払い利息」の返還などで経営の厳しさが増す業界では、アイフルが正社員を半減させるなど、大量の人員削減が相次いでいる。
久保健社長が28日に記者会見し、人員削減を含むリストラ計画を正式に発表する。
「ポケットバンク」を展開する完全子会社の三洋信販や「アットローン」を傘下に抱えるプロミスの連結従業員数は、09年9月末で5217人。自然減で10年3月末には4900人程度になる。加えて来年度に希望退職も募り、11年3月末には09年9月末より1700人程度減らす。
効率化のためブランド再編にも着手。三洋信販を合併するほか、三井住友銀行が半数出資するアットローンも吸収する方向で協議中だ。アットローンは貸付金利帯で三井住友とすみ分けていたが、上限金利引き下げで存在意義が薄れてきたため、プロミスに集約する。三菱東京UFJ銀行と共同出資する「モビット」の再編が課題として残る。
プロミスは信用力では独立系より有利だが、利息制限法の上限を超えて受け取っていた「過払い利息」の返還に備えた引当金の積み増しで、09年3月期には1251億円の純損失を計上。総借入残高が年収の3分の1を超える個人向け貸し付けを原則禁じる「総量規制」が6月までに導入されることもあり、生き残るにはコスト削減が急務だ。
09年11月に創業家出身の神内博喜社長が退任。20%出資する三井住友銀行の出身の久保社長が後任に就き、信用補完を図った上で、リストラ計画を詰めていた。
◇
業界では、過払い利息の返還▽改正貸金業法による規制強化▽金融危機などで淘汰(とうた)が加速している。大手でも、独立系アイフルが昨年末に私的整理による再建に入り、同じ独立系の武富士も一部債務の返済について投資家に減額・猶予してもらうなど、資金繰り難が表面化している。
アイフルは09年9月、私的整理の表明を機に子会社ライフを含む全正社員を対象に希望退職を募り、来月までに半数の2千人超が辞める。アコムも09年11月に550人の希望退職を募った。プロミスの削減は、法的整理や私的整理を経ないケースとしては大規模だ。
[参考]
・過払金返還請求の考察・判決 - 奢れる者久しからず -とてもわかりやすく、時代背景が書かれています。
« 相談無料!!投資・金融商品被害110番 【先物・オプション・未公開株・ロコロンドン・ファンド】が開かれます。 | トップページ | 国際化社会に向けたお寒い対応:日本法令外国語訳データベースシステムは、まだまだ »
「消費者被害」カテゴリの記事
- ついに逮捕!グルメンピックに強制捜査=急きょ「グルメンピック被害対策弁護団」のホームページを公開!(2017.06.03)
- 犯罪の疑いすら出てきた「てるみくらぶ」事件-2014年からの粉飾決算が明るみに(2017.03.31)
- 「レセプト債」被害で、ついに「アーツ証券」に捜査のメス!(2017.02.15)
- 整形110番のお知らせ=2016年8月13日(土)午前10時~午後4時=主催:プチ整形医療弁護団(2016.08.09)
- 行政処分を受けた初めての法律事務所として消費者被害の歴史に残ってしまったアディーレ法律事務所の失態と波紋(2016.02.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 奢れる者も久しからず!- 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅雙樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす 奢れる者久しからず 唯、春の夜の夢のごとし 猛き者も遂には亡びぬ 偏に風の前の塵に同じ:
« 相談無料!!投資・金融商品被害110番 【先物・オプション・未公開株・ロコロンドン・ファンド】が開かれます。 | トップページ | 国際化社会に向けたお寒い対応:日本法令外国語訳データベースシステムは、まだまだ »
コメント