備忘録:「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」
平成20年3月1日から、口座売買などを犯罪とする「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」が完全施行されました。
⇒犯罪による収益の移転防止に関する法律の施行:政府広報オンライン
同時に、同法付則2条により、「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律(平成十四年法律第三十二号)」(いわゆる「本人確認法」)は、廃止されています。
[参考]
・wiki=本人確認法
« 明日は、沖縄密約情報公開訴訟 第二回期日(25日) | トップページ | 酒井法子容疑者「覚せい剤抜くため」と逃走理由を供述 »
「犯罪」カテゴリの記事
- ゴーン逮捕と捜査の行方と問われる罪(2018.11.19)
- 相模原殺傷事件:容疑者の大島理森衆院議長宛て手紙 全文(2016.07.27)
- 自民党離党の武藤貴也衆院議員(滋賀4区選出)にかかる重大疑惑につての法的整理=武藤議員は記者会見をし誠実に国民に説明すべき! 2015/8/20 01:45、02:00更新情報あり(2015.08.19)
- すぐにでも司直の手に委ねるべき東芝の組織的不正決算(2015.07.16)
« 明日は、沖縄密約情報公開訴訟 第二回期日(25日) | トップページ | 酒井法子容疑者「覚せい剤抜くため」と逃走理由を供述 »
コメント