祝!!今日、消費者庁法案が衆院を通過!
ようやくといった感があります。
ただ「違法収益吐き出し法制」ができなかったことはとても残念です。
今日の共同通信配信記事で、紀藤の意見を入れました。
ぜひご高覧ください。
証券取引等監視委員会の実績(-同委員会は委員長と委員2名の3名からなる。)を見る限り、やっぱり消費者委員会を充実させるには、せいぜい委員は5人が限度ではないでしょうか?まだ10人では多い感じがします。
初代消費者庁長官も民間から選ばれるのが望ましい。
参議院でさらに議論が詰められることを望みます。
消費者庁:設置関連法案を特別委で審議 与野党が合意-毎日新聞2009年4月16日
自民、民主両党の参院国対委員長が16日、国会内で会談し、17日に衆院を通過する消費者庁設置関連3法案(共同修正案)について、特別委員会を設置して審議することで合意した。民主党は当初、参院内閣委員会で審議する方針だったが、同委に委員のいない共産、社民両党が特別委の設置を求めていた。
修正案は今国会で成立する見通し。民主党が対案として提出した消費者権利院法案は廃案になる。
今秋発足へ準備加速 消費者庁で政府 中国新聞'09/4/16
政府は十六日、消費者庁設置関連法案が衆院消費者問題特別委員会で全会一致で可決、今国会成立が確実になったのを踏まえ、今秋の発足に向け準備を加速する方針だ。トップの消費者庁長官には民間人の起用を含め幅広く人選を進める。
河村建夫官房長官は十六日午後の記者会見で「与野党が法案を共同修正し、全会一致で可決されたことは、消費者行政を進める上で大きな前進だ」と強調した。
野田聖子消費者行政担当相も記者団に「ねじれ国会にもかかわらず、修正で合意できたことは大変意義深い。国会審議で指摘された課題については、必要に応じて吸収していきたい」と述べた。
« 本日,過去最高額の賠償判決を勝ち取りました! | トップページ | 消費者庁設置へ・・・紀藤の意見-毎日新聞に掲載されました。 »
「2008~ 消費者庁」カテゴリの記事
- 安愚楽牧場、ケフィア、ジャパンライフ被害の救済に取り組むべき「消費者庁」の現在の幹部名簿(2020.10.08)
- 「せどり」初摘発!>古本ネット転売、「稼げる」とうその疑い 3人を逮捕(2016.11.16)
- 今年の都道府県別「消費生活専門相談員資格認定試験」の合格者数に見る「消費者庁移転政策」の愚(2016.01.23)
- ショック!消費者担当大臣がまた交代!これでは消費者政策が進むはずがない。第2次安倍政権以降なんと4人目(2015.10.08)
- 更迭か!? 2015年8月28日付けで消費者庁の幹部名簿が変更(2015.08.30)
コメント
« 本日,過去最高額の賠償判決を勝ち取りました! | トップページ | 消費者庁設置へ・・・紀藤の意見-毎日新聞に掲載されました。 »
初代消費者長官には弁護士さんが成れば1番
よろしいかもね。特に消費者問題にお詳しい方
ならなおさら、、どなただとは言いませんけど
(/^^:)))
投稿: westcoast | 2009.04.17 19:00