明日のアーチャリー対サイゾー事件は傍聴券交付事件となっています。
・明日のサイゾー事件(アーチャリーがサイゾーを訴えた事件)は、「傍聴券発行事件」となっています。念のための注意喚起です。
・麻原3女と4女がそれぞれ原告本人、被告側証人として出廷します。
裁判所名 東京地方裁判所 民事第45部
日時・場所 2009年03月03日 午後1時10分 東京地方裁判所正門玄関2番交付所
事件名 損害賠償等 平成19年(ワ)第19381号
備考 <抽選>当日午後1時10分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午後1時30分です。
[参考]東京地裁・傍聴券交付情報
« また霊感商法で逮捕!新潟県警:「北玄」元従業員2人逮捕 | トップページ | TOSHI関連の詐欺事件が姫路で起きたようです。-2009年3月5日投稿-2009年3月15日更新 »
「1989~ オウム真理教=アレフ=アーレフ」カテゴリの記事
- オウム全死刑囚の死刑刑執行を受けて(2018.07.26)
- 17年の逃亡生活は何だったのか?オウム・菊地直子の無罪確定(2017.12.27)
- 菊地直子高裁判決の参考判例=裁判員裁判無罪判決を破棄自判した高裁判決を再逆転させた最高裁無罪判決に関する東京弁護士会の会長声明(2015.11.30)
- オウム真理教事件の13人の死刑囚=死刑執行に関する刑事訴訟法の条文のあてはめ 2015年3月18日、19日更新情報あり(2015.03.17)
- ブログ更新!>地下鉄サリン事件20年の節目にテロとの戦いに思う!=「オウム真理教事件(1995年)」の失敗を学んだ「IS(イスラム国)」と、失敗に学ばない「日本国」(2015.03.19)
コメント
« また霊感商法で逮捕!新潟県警:「北玄」元従業員2人逮捕 | トップページ | TOSHI関連の詐欺事件が姫路で起きたようです。-2009年3月5日投稿-2009年3月15日更新 »
asahi.com(朝日新聞社):オウム元代表の松本死刑囚の三女と四女、法廷で「対決」 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY200903030260.html
2009年3月3日21時13分
オウム真理教元代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(54)の三女(25)が雑誌記事をめぐって起こした名誉棄損訴訟で、被告側の証人として四女(19)が東京地裁に出廷した。三女と四女は、教団と松本死刑囚の関係をめぐってこれまでも意見が分かれていたが、2人が法廷という公の場で「対決」するのは異例のことだ。
三女は、雑誌「サイゾー」06年12月号が掲載した、松本死刑囚の死刑確定を三女が希望し、教団内に三女を中心とする主流派が存在する、という虚偽の内容の記事で名誉を傷つけられたと訴えている。
サイゾー側の証人として出廷した四女は、三女と信者との関係などを語り、記事の内容に沿う証言をした。そのうえで「父が被害者からどれだけのものを奪ったのか考えると、家族がこれ以上社会に迷惑をかけるのを身内だからこそ見過ごせない」と語った。
一方、本人尋問に立った三女は「死刑によって父を神格化することを望むことなどあり得ない。実名を出して書かれたことも耐えられない」と訴えた。松本死刑囚に対しては「私が見てきた父と世間で言う父があまりにも違う。事件は何だったのか、父に聞きたい」と話した。
投稿: 名前 | 2009.03.04 21:00