フォト

管理者

カテゴリー

« 備忘録 |全国の適格消費者団体一覧| | トップページ | 「スタイレックエンタープライズ」に業務停止! »

2009.03.29

消費者庁問題について衆議院から参考人として呼ばれました。

ちょっと報告が遅れましたが、先週木曜日2009年3月26日朝(午前9時から)、衆議院消費者問題特別委員会から参考人として呼ばれました。

今ならNHKニュースで紀藤の動画が見れます。

NHKニュース「消費者被害対応で参考人質疑」


3月26日12時56分

「消費者庁」を設置するための法案と民主党の対案を審議する衆議院の特別委員会で、詐欺などの被害を受けた消費者を守るための仕組みをめぐって、与党と民主党が推薦する2人の参考人が意見を述べました。

この中で、自民・公明両党が推薦した一橋大学大学院の松本恒雄教授は「これまでの日本の行政で、消費者保護の政策は産業の振興に付随するものだった。今回、被害を受けた消費者を守るための規制や支援を一元的に行うことができる『消費者庁』を作るという政府の案は支持できる」と述べました。一方、民主党が推薦した弁護士の紀藤正樹氏は「大勢の会員が被害を受ける詐欺事件や食品の産地偽装事件では、被害者が泣き寝入りするケースが多い。悪質な事業者が得た利益を行政が強制的に回収できるという、民主党の対案に盛り込まれている制度がなければ、事業者のやり得を許し、消費者の泣き寝入りが繰り返される」と述べました。


■衆議院の議事録は後日公開されます。→■

■ただ衆議院のホームページですべての動画が見れます。→INDEX

Tvrogo

« 備忘録 |全国の適格消費者団体一覧| | トップページ | 「スタイレックエンタープライズ」に業務停止! »

2008~ 消費者庁」カテゴリの記事

コメント

wm問題掲示板をありがとう。

和崎楽遊。

消費者庁設立もいいですが、政治家の無駄使い
なんとかなりませんかね、、、 

政府専用機まで使って外交。挙句の果てにあの有様。
某氏から差額分を返還してもらってもよいのでは?

やったもん勝ちの政府は、まさにやり得・やり逃げ。
国民に対する詐欺行為かなあって思ってしまいます。
国民騙すのはちょろいって言ってる気がします。
ちょっと暴言です。

PS 参考人質疑お疲れ様でした。綺麗に若々しく
写っていました。やはり先生の語りは解りやすい。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費者庁問題について衆議院から参考人として呼ばれました。:

« 備忘録 |全国の適格消費者団体一覧| | トップページ | 「スタイレックエンタープライズ」に業務停止! »