小学館漫画賞おめでとう。 2008年3月4日加筆
第53回小学館漫画賞授賞式で。クロサギの原案者夏原武さん、そして漫画家の黒丸さんと。
実は、僕は、長年、消費者被害に取り組んでいる関係で、以前から本格的「詐欺」ジャーナリストの夏原武さんと深い親交があります。別々の生い立ちと別々の人生を歩んできた二人で、見かけもだいぶ違いますが、「詐欺」をなくし、そして被害者が出ない社会にしたいという深い決意を持っています。
その夏原さん、そして黒丸さんの作品が、ここまで、大きく世に受け入れられたことに、日本と言う国に感謝し、そして、世に受け入れられるきっかけを生んでくれた小学館ヤングサンデー編集部の皆さん(特に編集者の田中さん)に感謝します。
詐欺の救済がどんなに大変かを肌身に感じているだけに、本当にうれしいです。
そしてクロサギが、日本でもっとも権威のある小学館漫画賞を受賞するにあたり、夏原武さん、そして黒丸さんお二人のたってのお願いとして、お祝いの言葉を、授賞式で配布された「第53回小学館漫画賞要領」という冊子に収めさせていただきました。
やはり餅は餅屋だ
『クロサギ』は、とてもキュートな黒丸さんの情報吸収力と原作者の夏原武さんの長年つちかわれたジャーナリストとしての知識の集積から生み出されたもので、心から祝辞を述べさせていただきます。
弁護士になって、最初に強く感じたのは、世の中「悪いやつ」があまりに多いということです。しかも本当に悪いやつは、決して警察のお世話にならず、まさに寸止めの詐欺を働きながら、お金をもうけ続ける、そして被害者は浮かばれないという現実でした。ですから僕は、長年、被害予防のためには「この本を読みさえすれば、詐欺の手口がわかり、だまされにくくなる」というコンセプトの本を作りたいと思ってきました。でもあさはかですね。僕が考えてきた主人公は弁護士。詐欺師を追求する話でした。ところが詐欺師から見た世界で、同じコンセプトを追求するほうが、一般の人には、法律の難しい話を主人公にさせるよりも、よほどわかりやすい。「クロサギ」には、「やはり餅は餅屋だ」と痛感させられ、黒丸さんと夏原さんの力量に関心させられました。そんなわけで今は、詐欺被害防止のための推奨図書として「クロサギ」を布教することに専念しています。
とはいえ「悪いやつ」を追い込む主人公「黒崎」の手口も詐欺です。「クロサギ」信者となった今も、弁護士としての良心からは、「クロサギ」の終わり方がとても気になるのです。
クロサギは、ドラマだけでなく、今週3月8日には、映画も公開されます。
クロサギは、詐欺の手口が、本当にリアルにわかる漫画ですので、推奨です。
« すべての違法収益を被害者へ返そう! | トップページ | 消費者被害と公務員の責任:「薬害エイズ最高裁平成20年3月3日決定(通称ひな祭り決定)」 »
「詐欺」カテゴリの記事
- ショーンK事件から考える「肩書詐欺事件」のまとめと整理(2016.03.17)
- ついに逮捕!カンボジア不動産投資詐欺についに法のメスが!(2015.01.28)
- 消費者庁の発表! *注意喚起* とんでも会社>社団法人日本貴金属協会 ※ 日本貴金属協会は所在地に存在しません(2014.05.22)
- 注意喚起!>今朝、僕の携帯メルアドに届いた「振り込み詐欺」メール (2014.03.07)
- ブログ更新:ペニーオークション初摘発!弁護士紀藤正樹のLINC/インターネットの歴史を更新 15:30更新情報あり 芸能人謝罪のコメントなど・・ 2013年1月8日再更新(2012.12.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 小学館漫画賞おめでとう。 2008年3月4日加筆:
» 「週刊ヤンサン」が休刊!? [弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版]
大変、驚いています。 今の漫画のおかれた状況を象徴しますが、雑誌はともかく、コミ [続きを読む]
« すべての違法収益を被害者へ返そう! | トップページ | 消費者被害と公務員の責任:「薬害エイズ最高裁平成20年3月3日決定(通称ひな祭り決定)」 »
久しぶりの紀藤正樹ね
クロサギの原作者,,女性さんが
下を向いているのが残念
(/^^:)))
投稿: westcoast | 2008.03.03 23:49
なるほどそういういきさつもあったのね
詐欺が横行する世の中に悪事を働く側が
居れば救済する側や立ち上がる側が居る
悪いことをすればそれが必ず悪党に
降りかかるのが法律ですものね
漫画といえども、漫画内から世の中を
しっかり見えるということね。
お顔が違えど、、^^:
とてもすばらしいお仲間と思います。
(^^)//
投稿: westcoast | 2008.03.04 23:09
> 講談社ヤングサンデー編集部
http://www.youngsunday.com/
先生、ヤングサンデーは小学館です。
投稿: 4k | 2008.03.05 03:49
ごめんなさい!誤記です。今直しました。
投稿: 紀藤 | 2008.03.05 11:53
わたくし、
映画クロサギのDVD出たら買います。
アメリカ在だとなかなか入手できず
それが悩みの種、、
TVのほうは見せていただきました。
山崎氏,,日本在のころから
俳優さんをしてらして今でも
ご健在なのがうれしかったですけど
(/^^*))))
投稿: westcoast | 2008.03.18 12:28
Kurosagi Movie
英語版がありましたよ~
↓
http://www.afad.nl/alternate/tag/kurosagi/
アメリカでも日本のアニメ本は
大人気、もちろんクロサギもね(^^)//
投稿: westcoast | 2008.04.06 19:22
今年も日本のマンガ本大会がLAにて
開催されます。萌え~系の「しょこたん」さんが
ゲストでくるとか、アメリカ人も日本のマンガ本
の熱狂的なファンはたくさんいますよ
クロサギの作者さんと黒丸さんも是非来て欲しいです。
投稿: westcoast | 2008.05.04 23:29