当然の判決-最近相談があいつぐパチンコ詐欺・パチスロ詐欺にご注意を!
<パチンコ攻略法>「効果なし」販売会社に代金返還命令
2月21日11時24分配信 毎日新聞
「絶対に稼げる」と説明されてパチンコ攻略情報を購入した福岡市の男性が、結果が出ずに情報料をだまし取られたとして、攻略情報を販売する「日本シークレット情報サービス」(横浜市)に情報料など約214万円の返還を求めた訴訟で、福岡地裁は20日、同社に全額の支払いを命じた。細谷泰暢裁判官は「どのくらいの出玉を獲得するかは、くぎの配置や角度など複合的な要因による偶然性が高い。同社の広告や勧誘によって攻略情報で確実に稼げると誤信して情報料などを支払った」と指摘。消費者契約法が定める契約取り消しの理由にあたると判断した。
判決によると、男性はパチンコ雑誌の広告を見て同社に資料請求した。担当者と面談して「誰にでもできる」などと言われ、05年2月に入会金5万円を払い会員登録した。毎回2万5000円~28万8000円で攻略情報を購入してパチンコ店で試したが効果はなかった。
国民生活センターによると、同社に関する相談は全国の消費生活センターに相次いでおり、02年から5年間で159件に上る。藤森克美弁護士(静岡県弁護士会所属)は「同社に限らず、パチンコ攻略法詐欺の被害相談は急増している。世の中にうまいもうけ話はないことを自覚してほしい」と話している。
最終更新:2月21日11時24分
« 来月20日で、地下鉄サリン事件から早や12年。 | トップページ | 速報:ホームオブハートとトシオフィス(代表取締役はToshiこと出山利三)に勝訴! »
「消費者被害」カテゴリの記事
- ついに逮捕!グルメンピックに強制捜査=急きょ「グルメンピック被害対策弁護団」のホームページを公開!(2017.06.03)
- 犯罪の疑いすら出てきた「てるみくらぶ」事件-2014年からの粉飾決算が明るみに(2017.03.31)
- 「レセプト債」被害で、ついに「アーツ証券」に捜査のメス!(2017.02.15)
- 整形110番のお知らせ=2016年8月13日(土)午前10時~午後4時=主催:プチ整形医療弁護団(2016.08.09)
- 行政処分を受けた初めての法律事務所として消費者被害の歴史に残ってしまったアディーレ法律事務所の失態と波紋(2016.02.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 当然の判決-最近相談があいつぐパチンコ詐欺・パチスロ詐欺にご注意を!:
» ワンクリック詐欺について [ワンクリック詐欺]
Internet Explorerのダウンロード画面を模した画像などを悪用し、「個人情報の取得が完了した」というメッセージを表示させるケースがある。 [続きを読む]
« 来月20日で、地下鉄サリン事件から早や12年。 | トップページ | 速報:ホームオブハートとトシオフィス(代表取締役はToshiこと出山利三)に勝訴! »
Well done!
[url=http://wemwrjmx.com/gyaa/djxe.html]My homepage[/url] | [url=http://gcvsgwfy.com/ispf/rbgt.html]Cool site[/url]
投稿: Eric | 2007.02.22 18:43