平塚市で紀藤の講演会が開かれます。
平塚には簡易裁判所がありますので、10年以上にも前になるんでしょうか。クレサラ案件で、債務者のために何度か行ったことがありますが、今回、久しぶりの平塚なので、道に迷ってしまうのが恐い(^_^.)です。でも駅近みたいですので、大丈夫かな(^^)。平日午後と言う時間帯なので、遅れていかないようにがんばろう(自戒、自戒・・・(^^.))!
日時 平成18年10月17日(火) 14時~15時30分
(開始時刻(14時)の5分前には受付けを済ませ、会場にお入りください)
会場 ひらつかスカイプラザ第二会議室(MNビル11階)
受 講 料 無料
保育 あり・無料(2歳以上の未就学児 事前申込み必要)
募集人数 150名(先着順)(平塚市に在住・在勤・在学の方)
申込み方法 問合せ先 お電話で 市民活動課 消費生活担当まで下記の内容をお伝えください。
*お名前 *ご住所 *電話番号 *保育の有無
☎ 0463(21)7534
リンク: 平塚市/消費生活のお知らせ
受講者募集中です!!
★★ 暮らしの講座 ★★
テーマ:『紀藤弁護士が語る消費者被害の実態!』
ますます複雑になっている消費者問題について、
被害事例や相談事例など具体的な例をもとにお話を聞きます。
「悪質商法や消費者被害なんて他人事」と思いがちですが、実はとても身近な問題です。
被害に遭わないための対処方法など、弁護士である紀藤先生の目からみた消費者問題について
お話を聞いてみませんか。
講師 きとう まさき
紀藤 正樹 弁護士
(リンク総合法律事務所) 第二東京弁護士会所属。
現在日本弁護士連合会消費者問題対策
委員会副委員長(「電子商取引」部会担当)。
同委員会委員幹事を1992年からつとめ、
「ダイヤルQ2部会」「宗教と消費者部会」
「電子商取引」部会の委員等を歴任。
ほかインターネット消費者被害対策弁護団団長、
内閣府e-コンシューマ・ミーティングの委員など
もつとめる。
市民の立場から、一般の消費者被害はもちろん
のこと、宗教やインターネットにまつわる消費者
問題、被害者の人権問題などに精力的に
取り組んでいる。
日時 平成18年10月17日(火) 14時~15時30分
(開始時刻(14時)の5分前には受付けを済ませ、会場にお入りください)
会場 ひらつかスカイプラザ第二会議室(MNビル11階)
受 講 料 無料
保育 あり・無料(2歳以上の未就学児 事前申込み必要)
募集人数 150名(先着順)(平塚市に在住・在勤・在学の方)
申込み方法
問合せ先 お電話で 市民活動課 消費生活担当まで下記の内容をお伝えください。
*お名前 *ご住所 *電話番号 *保育の有無
☎ 0463(21)7534
« パチンコ・パチスロ攻略法の嘘 | トップページ | 総理安倍晋三様 これでは統一協会=統一教会擁護内閣ではないか! »
「弁護士紀藤正樹のリンクへようこそ!」カテゴリの記事
- お知らせ=僕の公式HP「弁護士紀藤正樹のLINC!」のURLを変更!(2016.09.26)
- すごいまるで僕の空港!=富山きときと空港 ⇒ 2014年10月4日、富山県入善町で「消費者講演会」を行います。(2014.09.11)
- 備忘録クイズ>東京都下の地方自治体の数についての質問です。区は23区ですが、都内の、市町村のそれぞれの数は言えますか?(2014.01.17)
- 知らない間に「ココセレブ」落ち・・・・でも今度はアジアのセレブに! #セレブ #レディ・ガガ #ladygaga #オバマ大統領 #barackobama 2012年11月7日オバマ大統領の再選により更新訂正情報あり(2012.11.06)
- 桜〓咲いた!=事務所のベランダから!(2012.04.06)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 平塚市で紀藤の講演会が開かれます。:
» 見てくれ先行、メディア操作の安倍に文字だけのブログなんて有効じゃない。つまらないんだよ。分かってるのかな、皆さん。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
AbEndの配信リスト上にポインタカーソルをもって行くと、ブログ名がポップアッ [続きを読む]
« パチンコ・パチスロ攻略法の嘘 | トップページ | 総理安倍晋三様 これでは統一協会=統一教会擁護内閣ではないか! »
紀藤さんのプロフィールにTVの出演歴を載せないのって、
何か理由があるのですか?
TV出演を示すと弁護士の品位を落とすとか?
投稿: ト | 2006.09.25 03:39
自分からテレビの出演歴は掲載したことはありません。
経歴だとも意識したことはありません。今回、ご指摘がありましたので、ちょっと考えてみましたが、おそらく、テレビ出演は、その人の経歴が出演依頼となるわけで(代議士だから出演するといったふうに・・・)、テレビ出演自体が、経歴ではないと、思っていたからではないでしょうか。
投稿: 紀藤 | 2006.09.25 19:02