CSRって何?
CSRとは、Corporate Social Responsibilityの略語で、企業の社会的責任のことです。
« ブログ&掲示板攻撃・防衛マニュアル | トップページ | なんと姑息な!>三洋信販 »
「消費者問題」カテゴリの記事
- ついに法律用語となった「霊感」商法。「霊感商法」を規制する消費者契約法改正案が成立(2018.06.09)
- 金融庁に処分された仮想通貨交換業者の会社名と廃業社名(2018.03.08)
- 再生医療安全性確保法違反の疑いでの初逮捕=臍帯血無届け投与(2017.08.28)
- 消費者に朗報!「広告」も消費者への「勧誘」にあたる=健康食品めぐり最高裁の初判断(2017.01.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: CSRって何?:
» 建機はカシミールを救う [びんごばんごBlog]
10月11日、株式市場ではパキスタンの地震を受けて、復興関連としてコマツや日立建機が買われた。パキスタン地震について取り上げたブログを見ていて、災害復興関連のコマツや日立建機の株価が上がるという予想をびんごばんごはたまたま見つけて注目していたのだが、前週末の終値と比較して、コマツ(証券コード6301)は5%高、日立建機(同6305)は8.19%高だった。
パキスタン、インドでは特大の地震が来る
非常にいたましいことで、僕も少しでも犠牲者が少なくなることを祈ってる
しかし、悲しいかな
株... [続きを読む]
コメント