六本木ヒルズのテナント
ライブドア・楽天・リーマンと並んでいる。読めるかな。
« 紀藤も被害者-今回の復讐代行詐欺?サイト(更新情報あり) | トップページ | 日本版ホワイトバンドwhite band は反論すべき!-例としてあげるイギリスの例を検証する。 »
コメント
« 紀藤も被害者-今回の復讐代行詐欺?サイト(更新情報あり) | トップページ | 日本版ホワイトバンドwhite band は反論すべき!-例としてあげるイギリスの例を検証する。 »
« 紀藤も被害者-今回の復讐代行詐欺?サイト(更新情報あり) | トップページ | 日本版ホワイトバンドwhite band は反論すべき!-例としてあげるイギリスの例を検証する。 »
ライブドア・楽天・リーマンと並んでいる。読めるかな。
« 紀藤も被害者-今回の復讐代行詐欺?サイト(更新情報あり) | トップページ | 日本版ホワイトバンドwhite band は反論すべき!-例としてあげるイギリスの例を検証する。 »
« 紀藤も被害者-今回の復讐代行詐欺?サイト(更新情報あり) | トップページ | 日本版ホワイトバンドwhite band は反論すべき!-例としてあげるイギリスの例を検証する。 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
紀藤先生も、いずれはテナントに名を連ねようというわけですね。
決意のほどは、さすがです。応援しています。
投稿: rock | 2005.09.21 01:34
この記事の意図が全くわからない。
わかる人教えてください。
投稿: nyanko | 2005.10.05 22:36
ヒントは「ライバル会社」です。
第2のヒントは、
ニッポン放送株買収騒動、
近鉄消滅・プロ野球騒動がヒントです。
これでわかるかな?
投稿: 紀藤 | 2005.10.05 22:51
ヒントありがとうございました。
この3社がいずれもヒルズに事務所を構えているのは比較的有名な話だったので、その3社以外になんかあるのかなぁと深読みしすぎました。
投稿: nyanko | 2005.10.07 13:49
こんなニュースも・・・・・・・
--------------------------------------------
三木谷、今度は村上と連携“六本木族”メディア照準
ヒルズ内でも“ご近所”
阪神電鉄に続いてTBS株も取得したとみられる村上世彰氏。楽天の三木谷浩史氏との関係が注目されるが…
楽天の三木谷浩史社長と村上ファンドの村上世彰氏。この2人とテレビ局をめぐる関係は、今回が初めてではなかった。
今年2月、ライブドアがニッポン放送株を大量取得した際、村上ファンドが大量保有していたニッポン放送株の大半がライブドア側に渡ったとみられている。
しかし、「実は、村上氏が先に声をかけたのはライブドアの堀江貴文社長ではなく、楽天の三木谷氏だった」(関係者)といわれている。
当時、村上ファンドが保有していたニッポン放送株の全株引き受けを三木谷氏側に持ちかけたが、「三木谷氏は原則として、リスクが高くイメージダウンにもつながる敵対的買収には否定的なスタンス」(同)だったこともあり、実現しなかった。
三木谷氏の楽天は六本木ヒルズの18、19階にオフィスを構え、村上氏の「M&Aコンサルティング」のオフィスは一つ上の20階にある。さらに、堀江氏のライブドアも同じビルに入っており、市場ではこれらの企業群を“六本木グループ”とか“六本木族”と呼んでいる。
今回のTBS株の大量取得も、「“ご近所”の2人が再びテレビ局をめぐって手を組んだ」(市場関係者)とみられている。
ZAKZAK 2005/10/13
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005101302.html
投稿: 紀藤 | 2005.10.14 23:20