BOWSの現実
リンク: Yahoo!ニュース - 共同通信 - BOWS広告に排除命令 合理的根拠示さずと公取委.
BOWS広告に排除命令 合理的根拠示さずと公取委
新聞広告などに掲載した人気ダイエット食品「BOWS(ボウス)」の宣伝内容に合理的根拠を示さなかったとして、公正取引委員会は8日、景品表示法違反(優良誤認)で、ボウスを販売する健康食品販売会社バリアスラボラトリーズ(東京)に訂正広告を出すよう排除命令を出した。
公取委によると、ボウスは、2001年2月の販売開始以来、同社が04年12月までに約105億円を売り上げたヒット商品。同社は昨年1-2月の間に全国紙などで、また同3-9月ごろまで自社ホームページ上でボウスの広告を掲載した。
その中で、油分油分の吸収が阻害され摂取カロリーが大幅に減少したり、多くの使用者にやせる効果があるという調査結果があるように表示していた。またアンケートで多くの人が結果に満足しているかのように宣伝した。
(共同通信) - 9月8日18時2分更新
「悪徳商法」カテゴリの記事
- 預金保険機構によって詐欺業者として公開された「宗教法人」の名前(2016.02.09)
- ついに「満月マン」脱税で起訴!「霊感商法」の裏の顔(2015.04.01)
- 海外商品取引業者エフ・スリーに対する行政処分に見る経済産業省と農林水産省の怠慢ぶりに、怒!(2010.10.20)
- これで無くなる!?(2007.05.01)
- がん商法:また重篤な事件が起こりました。哀しい。(2005.09.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: BOWSの現実:
» BOWS広告に排除命令 [ShopJP]
最近あちこちで見かける人気ダイエット食品「BOWS(ボウス)」の宣伝内容に合理的 [続きを読む]
» 「BOWS(ボウズ)広告に排除命令 合理的根拠示さずと公取委」 [家電製品や便利グッズの実録日記]
2005.09.23(金)「BOWS(ボウズ)広告に排除命令 合理的根拠示さずと公取委」
なんと、BOWSに公正取引委員会からダイエット効果の根拠がないとして排除命令がでていました。
昨日格安で買ったBOWS宇宙食は、今回排除命令が出た製品とはちがいますが、同じ会社(パリアスラボラトリーズ)が販売しているものです。
同様に排除命令がでたBOWSと同様に、効果があるかどうかの臨床試験?もせずに、勝手な憶測による効能をうたい文句に販売していたのではないかと心配になりました。
... [続きを読む]
関連して、よくテレビのCMでリーブ21が流れますが、確かに薬事法にには関係ないのかもしれません。しかし果たして体験談が実際内容の通りなのか、はなはな疑問です。
詐欺すれすれのところで商売をしている印象を受けます。CM通りならノーベル賞ものであるはずですが?警察は調査しているのでしょうか?
投稿: シニア | 2005.09.09 08:49
先週号(9/8号)の週刊文春に「あぶない人気サプリメント」という記事が掲載されていましたが、DHCがメリロートによる健康被害で、厚労働省から社名を公表されたということが書かれていました。
社名公表されたのは、もう2年くらい前の話ですけど…
TVや新聞は、サプリメント業界から大量の広告出稿を得ているので、この手のニュースはなかなか報道されませんね。
週刊文春の記事でも、具体的な社名が載ってたのはDHCだけでしたが、週刊文春の「リベンジ」に期待!
投稿: Gama | 2005.09.10 00:04