JR西日本への憤り
昨日、関西での仕事があったので、一泊して、今朝、尼崎電車脱線事故の現場に行ってみた。想像以上にひどいし、4両目も、電柱をこすって停車しており一歩間違えば、さらに被害が拡大していた可能性が高い。
献花場所もあるにはあるらしいが一般の人は入れない場所にある。おかしいと思う。JRの人は、入れるらしいから、そうなると花を持参するJRの職員も、パフォーマンスの疑いがある。JRは、こうした疑いを払うために自らの敷地を解放するなり、献花場所を借りるなりして、被害者らへの思慕の念などの気持ちに配慮すべきだと思う。
« 「聖神中央教会」事件の参考文献 | トップページ | 4両目 »
「人災」カテゴリの記事
- ↓(2005.04.29)
- マンション入り口方向から(2005.04.29)
- 4両目(2005.04.29)
- JR西日本への憤り(2005.04.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本への憤り:
» JR電車脱線事故をPRの視点で捉えてみる。 [井之上ブログ - Inoue's Blog]
あさって、5月25日、兵庫県尼崎市のJR宝塚線(福知山線)の電車脱線事故から、ち... [続きを読む]
» JR電車脱線事故をPRの視点で捉えてみる。 [井之上ブログ - Inoue's Blog]
あさって、5月25日、兵庫県尼崎市のJR宝塚線(福知山線)の電車脱線事故から、ち... [続きを読む]
コメント