立候補します!
今日、こんなニュースが流れました。
http://www.asahi.com/national/update/0611/032.html
皇太子ご夫妻の「相談役」外部から 宮内庁、人選へ
--------------------------------------------------------------------------------宮内庁の林田英樹東宮大夫は11日の定例会見で、皇太子ご夫妻の相談役を外部から招く方針を明らかにした。皇太子さま本人から要請を受けたといい、今後人選を進めていく。
ご夫妻には、側近として東宮大夫を筆頭に東宮侍従長、東宮侍従らがいるが、宮内庁は今回の発言後、側近と意思疎通が不十分だったことを認めていた。皇太子さまは、説明文書を公表後、宮内庁が相談相手として勧めている参与4人のほかに、「気軽にいろいろ相談できる人」を望む意向を示したという。
人選について林田東宮大夫は、「外部の方で宮内庁とは違った発想を持ち、継続的に相談できる人を想定している」と説明。「シニアの方とか、もう少し若い方を含めて、いろんな可能性を検討したい」と述べた。
(06/11 21:27)
「今日、皇太子が相談されたいと申しているんですが・・・・」という電話がかかってくるんでしょうか?
気軽と言う以上、やっぱり携帯電話で直つながる関係でないとダメだと思います。
それでも訪問する際は、「今日、皇太子と約束した紀藤です」と言わないとだめなんでしょうか?
やっぱり相談となると、かしこまった感じになるんでしょうね。
気軽と言う以上、皇太子と相談者を取り次ぐシステムそのものを、改善しないといけないでしょう。
« 統一協会関連ニュース 備忘録 | トップページ | 今日はお祭り »
「皇室」カテゴリの記事
- 天皇陛下の2016年8月8日付けのビデオメッセージ(動画)とその全文=更新情報あり午後7時15分(2016.08.08)
- 備忘録-現在の皇室(2005.11.24)
- 立候補します!(2004.06.11)
開かれた皇室といわれてもう何年でしょうかね。
お妃選びが庶民からとはいきましたでしょ
でもまだまだ、一般人が気軽に接触できるわけでもなく、
遠い存在ですわよね。皇太子さまは、お子さん連れで
公園とか行くそうですが、おつきもつきなんでしょう?
かなり前に
紀宮さまがLAにいらしたとき、近場で拝見したことがありますが、
日本人形のようなお顔だちで、上品で、、
やはり長年日本を離れすぎている在米日本人にはみかけない、、
なにか、、わたくし達とは
やはりどこか違うなぁと感じたものがありましたけど、、
皇室に入れば、いろいろ伝統ある儀式で大変でしょうね。
投稿: Cal | 2004.06.11 23:18
御所デヴュー!?(@_@)
以前行ってた美容院の美容師Kさんは皇室へ出張しています。
弟ファミリーの方ですけど。
普段はアロハシャツ姿のラフな彼、その日はシックな装い
なのですぐ分かります。
投稿: amane | 2004.06.12 02:25
欧州の王室などは、とても開けて、
皇室行事はかかせないけど、Prince&Princessも
庶民の生活にとけこんで、Restaurantにも行けば
Cafeにも行くそうですわよ。
日本はなんでも古めかしい、古式豊かな儀式は海外から見たら
珍しいかもしれないけど、それをいつまでも続くとならば
お世継ぎ言葉もいまだに使われているでしょ
男の子でも女の子でも後継げるような方法にはまったく換える気は
ないのね。
欧州のどこかの国ではバツ1の子持ち女性と結婚された
Princeがいるとか、日本では皇太子のお妃さまは
親戚も審査基準とか、いつまでその昔からある儀式や風習を
守っての皇室なんでしょう。
女の子さんでも立派なお世継ぎになれると
もうけどな、、、、
投稿: Cal | 2004.06.12 07:48
わたしは誕生日が浩宮さまと同じなので、毎年随分イヤな気分で朝を迎えてました。
朝刊に出てるんですから。
ご本人は、もっとでしょうね。
今年もちょっと顔を出さないいけないところがあるのですが、そこから電子メールが来たので、以来電話する気にもならず、行ってもいません。
単に誕生日が同じというだけで、これですから雅子さまは天地がひっくり返るような感じだったでしょう。
吉井怜さんのココログから本を買って読みましたが「小学校以来の目立ちたがり」というのですから、ここらもって生まれた性格の問題なのかな?
正直な話しが浩宮さまとはチト話はしてみたいですが。
投稿: 酔うぞ | 2004.06.12 13:28
そんなご心配は,,今からされなくても、
弁護士には相談者には選ばないでしょ。
「依頼ですか、」、なんてね
ほほほほ
PCでもおやりになれば
わたくしが立候補したいですわよ
お二人とも英語もお得意ですから、わたくしの話術で
雅子さんにお元気になっていただきたいので
皇室にメルしてみますわん。
立候補加害在住者1号かも、、
投稿: Cal | 2004.06.13 09:51
こちらのスレッドには関係がないのですが、
穴堀写真館にお写真UPしてくださる?
特に最近のあなたが見たい、
米国在住者より
投稿: Cal | 2004.06.15 16:54