フォト

管理者

カテゴリー

« ニッポン放送アナウンサー 増田みのりさん  2012年10月8日追記あり | トップページ | 速報!統一教会事件 »

2004.01.18

クレジットカード、パスワードのない今までのシステムがおかしい!

ちょっと古いんですが、2003年11月06日(木)付けの日経の記事です(下線は、紀藤が付しています)。

便利とは言え、そもそもクレジットカードの番号を入力するだけで決済が出来るというシステム自体が、セキュリティ上、問題ですが、最近、こうした仕組み悪用し、盗んだり、メモした他人のクレジットカードの番号を入力して悪用するという被害が目立ってきていました(メモされた場合、本人にもいつ誰がカード番号を盗んだのか?という点はよくわかりません)ので、当然の決断です。

ようやくここに来て、セキュリティよりもシェア争いを続けてきた大手3社が足並みをそろえたと言う感じですが、インターネット先進国での米国での状況などを見ても、2年というのは長すぎです。


■ネットでのカード決済にパスワード、大手3社が導入-

 インターネットを通じた買い物などでのクレジットカード決済で、ビザ・インターナショナルなどカード大手3社はパスワードによる本人確認システムを導入する。他人が保有者になりすましてネットでカードを使う犯罪を防ぐ。3社共通の仕様にして利用しやすくし、2年以内にあらゆるネット決済でパスワード方式が採用されるよう目指している。

 同システムはビザのほかマスターカード・インタナショナル、ジェーシービーの3社が開発、導入する。近く3社そろってネット上の買い物サイトへの採用働きかけを開始する。

 利用者は事前にカード会社のホームページで、数字や英字からなる6―8ケタのパスワードの交付を受ける。ネット決済の利用時には、これまで必要だったカード表面に表記されている16ケタの番号と有効期限に加え、パスワードの入力が必要になる。パスワードは従来キャッシングの際に使っている数字四ケタの暗証番号とは別だ。 (07:01)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ただパスワードでさえ、ネット上から盗まれる可能性がありますので、実は、今回の対策でも不十分なくらいです。
■「クレジットカードのセキュリティー問題」(高橋愛一郎氏の2003年12月5日の論考)参照。


« ニッポン放送アナウンサー 増田みのりさん  2012年10月8日追記あり | トップページ | 速報!統一教会事件 »

消費者被害」カテゴリの記事

コメント

アメリカではクレジットカードでお買い物をするときは
必ず、お顔付き身分証明書の提示要求されますのよ。
日本は、他人がなりすましが簡単ですものね。
Internet ShoppingではIDの証明できませんから、
電話番号は必ず書き添えて、業者からの連絡を待ちますの
その際ご本人の確認をとるのが普通なんです。取らないのは妖しい会社というわけですのよ。

通信用に持っていたカードの契約を解除してしまったので、ちょっと不安なのですが、本やソフトウェアはセブンイレブンで現金払いにしています。
カード情報をネットに流すこと自体に疑問ありです。
携帯電話にキャッシュ機能を持たせるというのも、どうかと思いますね。

以前クレジットカードを、スキミングされたことがあります。
技術的に、瞬時に「カード情報」が読み取られてしまいます。

夜間クレジットが使える店に忍び込み「カード読み取り機」に
「スキミング情報を電波で飛ばす装置」を設置する犯罪集団も
あるとか。便利さと安全性は、時に相反する場合があります。

盗む場所が、ネットサイトに変わっただけで、情報を盗まれる
可能性は同じようにあります。いたちごっこかもしれません。

何でも「カード一枚で済ませられる」のは、便利なんですが。
同時に危険もあります。ネットでは、パスワードの書き換えも
問題かも。パスワードとカード番号を記憶させるとか(最悪)

周知のとおり、「カード決済: 電話番号の記入不要 都消費生活センターが注意」
との報道が、本年1月19日(月)付の、毎日新聞の記事によりなされました。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200401/19/12.html">http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200401/19/12.html

私は、この報道以前より、クレジットカード加盟店の規約違反問題に関する内容等で、
インターネットの掲示板(BBS)に、投稿を続けていた者です。
今回の報道を契機に、今現在では、書き込みを行っておりませんが、
これまでの投稿を、ご覧いただければ幸甚と考え、ご紹介させていただきます。

【過去の投稿が存在するサイト】

http://michelin.web.infoseek.co.jp/">http://michelin.web.infoseek.co.jp/ → Credit Card Forum 4 署名

http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html">http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
→カード売上伝票上への電話番号記入要求は加盟店規約違反

http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi">http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

[消費生活アドバイザー HP あすか倶楽部 ひろば(掲示板)]
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ASCA/">http://www5a.biglobe.ne.jp/~ASCA/
 →http://www5a.biglobe.ne.jp/~ASCA/hiroba/">http://www5a.biglobe.ne.jp/~ASCA/hiroba/
 「電話番号を書くことに抵抗がありますか?」

[加盟店契約に違反している店を晒すスレ1] (※ 転載・引用を確認済)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074325528/l50">http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074325528/l50

[売上票に電話番号を書かせる店を晒すスレ8]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072497624/">http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072497624/

[売上票に電話番号を書かせる店を晒すスレ7]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067037396/">http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067037396/

http://www.plas-t.com/">http://www.plas-t.com/ (掲示板)

http://bbs4.sekkaku.net/bbs/mikage.html">http://bbs4.sekkaku.net/bbs/mikage.html

http://www.dreams.gr.jp/~morimori/cgi-bin/study/bbs.cgi">http://www.dreams.gr.jp/~morimori/cgi-bin/study/bbs.cgi

http://slashdot.jp/articles/04/01/19/1554216.shtml">http://slashdot.jp/articles/04/01/19/1554216.shtml (※ 転載・引用を確認済)

投稿をさせていただきました[営業部](ゲスト)です。

訳ありで、私は、かねてより、本件に関して取り組んでまいったのですが、
この度、新聞報道がなされたために、
多くの皆様方に、この問題を知っていただく良いチャンスだと考えました。
リンクの紹介に留めましたのは、規約違反全般の問題として、かなり複雑で、
文章の容量が大きいためでした。また、圧力がかかったために、
新規の発言は差し控え、過去の投稿のサイトの情報を掲載いたしました。

決して悪気は無いものの、本事案のトピックが存在するところに、
同内容の投稿を行ったため、何かとご迷惑をおかけしたようで、
誠に、申し訳ございませんでした。気負いがあったようです。
自らの不徳の致すところであり、深く反省しております。
確認したところ、コメントスパムに相当するであろうとのことで、
今現在、1つのサイトにおいて、私の投稿が削除されており、また、
厳しい批判に晒されております。当然、運営者の意思を尊重いたします。

あえて、ニュースのリンクを冒頭に入れましたのは、
元々のソースであるところの、毎日新聞のサイトにおいて、ニュースの性質上、
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040119k0000e040066000c.html">http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040119k0000e040066000c.html
が、私の投稿時点では、既にリンク切れになっていて、
バックナンバーに入っていたからです。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200401/19/12.html">http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200401/19/12.html
あくまでも、正確を期すためとの判断ですが、それが裏目に出て、
余計なお世話だったのかもしれず、本当に申し訳ございませんでした。

それにもかかわらず、励ましのコメントを賜りました方々、
誠に有り難うございました。大変嬉しく思います。
この投稿自体、マルチポストのそしりを免れないわけですが、
只今、お詫び行脚中につき、取り急ぎ、これにて失礼させていただきます。

出会いとは待っていても来ないもの
そんな貴方にご紹介する、激アツコミュニティサイト!
【GLAMOROUS】もちろん掲載されているサイトはすべて完全無料ですし、会員数も全国で10万人を超え!物凄い反響で今では登録制限がかかってしまうほどの始末。。。
ですが今だけ携帯電話の登録で完全無料で遊べちゃうんです!!
このチャンスをモノにして下さい!!
今すぐココにアクセス↓
http://www.64614.com/i

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» クレジットカードのパスワード [eCrad.jp]
クレジットカード、パスワードのない今までのシステムがおかしい! パスワードが多すぎて覚えきれない・・・... [続きを読む]

» カード変えました [VKT-BLOG]
いままでいろいろつかってきましたが。。。... [続きを読む]

» カード変えました [VKT-BLOG]
いままでいろいろつかってきましたが。。。... [続きを読む]

» カードの暗証番号はどういったケースに必要ですか? [クレジットカードの疑問・選び方から申込・使い方まで]
基本的にカードはサインで使用しますので、あまり使う場面はありません。 ただ、最近はカード会社のホームページのログインで使用したり、一番必要なのがキャッシング時です。たとえば、クレジットカード電話をするときや、キャッシングをするときに暗証番号が必要になってき..... [続きを読む]

« ニッポン放送アナウンサー 増田みのりさん  2012年10月8日追記あり | トップページ | 速報!統一教会事件 »