御巣鷹山(おすたかやま)登山
« 御巣鷹山(オスタカヤマ) に思う=日航機墜落事故の思い出 | トップページ | ビジネスホテルの世界トップ20 »
「2008~ 消費者庁」カテゴリの記事
- 警察庁が:悪質商法や食品偽装で対策チームを設置!(2008.12.04)
- ヤミ金被害が減少!貸金業の規制強化をすると、借りるニーズがある以上、かえって闇金が増えるという貸金業界及び貸金業界の意向を受ける国会議員の意見が誤りであることが明らかになりました。(2010.11.06)
- 本日開催! 日弁連 - シンポジウム「地方消費者行政の望ましい姿と国の支援の在り方を考える」=配布資料だけでも194頁。価値ある資料です。ただでこれがもらえます。ぜひご参加を!(2011.01.27)
- 「消費者」の字が一字もない「自民党マニフェスト」には驚きました。(2010.05.06)
- 自由民主党のマニフェスト(2010.05.23)
何年か前に、朝のワイドショーの、御巣鷹に墜落したジェット機のボイスレコーダーの録音記録の放送を見たことがあります。
機長と操縦士のやり取りは、ジェット機の緊迫感を物語っていました。
ボイスレコーダーを聞いて、事故を風化させてはならないと実感しました。
投稿: 矢崎大寿郎 | 2010.08.18 17:25
御巣鷹に登頂されたのですね‥(お疲れ様でした)。
事故のあった現場へは行ったことありませんが、
モノレール整備上駅にあるJAL安全啓発センター
へ行き、事故の悲惨さの一部を目の当たりにして
涙が止まらなくなりました。
二度と悲惨な事故が起こりませんように、と祈る
ばかりです。
投稿: rain | 2010.08.19 11:36