2009年7月17日-日弁連 - シンポジウム動き出す消費者庁と消費者委員会-消費者のための制度に育てよう-
今週金曜日に日弁連のシンポジウムがあります。
消費者庁の長官人事や消費者委員会の委員長人事を、前者を官僚人事、後者を消費者問題に詳しくない元検察官の住田裕子弁護士とするなど、最低の人事が政府から発表されています。
後者の人事も、消費者問題に精通していないという問題だけではなく、実質民間からの登用ではなく、元検察官からの登用という「天下り」類似のもので、二重に問題です。
これでは官僚の焼けぶとりという民主党や国民の批判に答えられません。、
消費者庁設置までの自民党の動きは、本当に感謝に堪えないものがありましたが、今回、このような人事が発表されること自体が、自民党政権(あるいは旧路線の議員)の限界かもしれません。あるいは、いつから変節したのでしょうか?
消費者庁設置にからみ、民主党は、一貫して官僚政治打破を叫んでしました。消費者庁も消費者委員会も、消費者問題に長年携わってきた民間人からの登用を一貫して主張してきたのは、民主党でした。当初は野田大臣も同意見でした。
正念場です。いろいろ言いたいこともあるので、紀藤も出席します。
参加無料です。皆さんもぜひご参加いだだき、どしどし意見を出していただければ幸いです。
日弁連 - シンポジウム動き出す消費者庁と消費者委員会-消費者のための制度に育てよう-
日時 (金)18:00~20:00(開場17:30) 場所 弁護士会館 2階講堂クレオA (千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結) 参加費等 参加無料・申込不要* 消費者庁関連3法についての概要報告
* パネルディスカッション
(1) 消費者庁と消費者委員会の組織機能について
(2) 消費者安全法における消費者庁の権限機能について
(3) 消費者庁の所管法
(4) 地方消費者行政の支援策
* まとめ主催 日本弁護士連合会
問合せ先 日本弁護士連合会 人権部人権第二課 TEL:03-3580-9508
[参考]
⇒人事
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090701AT3S0100K01072009.html
消費者庁初代長官、内田氏起用を正式発表-日経新聞2009/07/01政府は1日、9月に発足する消費者庁の初代長官に内田俊一前内閣府次官を充てる人事を正式に発表した。内田氏は同日付で消費者庁設立準備顧問に就任した。消費者行政の監視組織である「消費者委員会」の委員候補には弁護士の住田裕子氏ら10人を選出。住田氏が委員長に就く見通しだ。住田氏以外の消費者委員会の委員候補は次の通り。
池田弘一アサヒビール会長▽ジャーナリストの川戸恵子氏▽桜井敬子学習院大教授▽佐野真理子主婦連合会事務局長▽下谷内冨士子全国消費生活相談員協会顧問▽田島真実践女子大教授▽中村雅人弁護士▽林文子東京日産自動車販売社長▽松本恒雄一橋大法科大学院長(14:15)
⇒消費者団体から反対意見も続々出ています。⇒http://stuvwxyz.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-0e1c.html
« 今日7月13日(月)午後4時、統一協会会長徳野英治の記者会見をするそうです。 | トップページ | 大雪山系「トムラウシ山」遭難は明らかな消費者被害!!-追記2009年7月27日あり »
「2008~ 消費者庁」カテゴリの記事
- 警察庁が:悪質商法や食品偽装で対策チームを設置!(2008.12.04)
- ヤミ金被害が減少!貸金業の規制強化をすると、借りるニーズがある以上、かえって闇金が増えるという貸金業界及び貸金業界の意向を受ける国会議員の意見が誤りであることが明らかになりました。(2010.11.06)
- 本日開催! 日弁連 - シンポジウム「地方消費者行政の望ましい姿と国の支援の在り方を考える」=配布資料だけでも194頁。価値ある資料です。ただでこれがもらえます。ぜひご参加を!(2011.01.27)
- 「消費者」の字が一字もない「自民党マニフェスト」には驚きました。(2010.05.06)
- 自由民主党のマニフェスト(2010.05.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1655/45646326
この記事へのトラックバック一覧です: 2009年7月17日-日弁連 - シンポジウム動き出す消費者庁と消費者委員会-消費者のための制度に育てよう-:
« 今日7月13日(月)午後4時、統一協会会長徳野英治の記者会見をするそうです。 | トップページ | 大雪山系「トムラウシ山」遭難は明らかな消費者被害!!-追記2009年7月27日あり »
コメント